新潟 (5) 総合車両製作所 後編
・動画 ※ (3)(4)に貼ってあるのと同じ動画です。
頭上のすぐ上に車体がある状態になっている時もあって、素人目には見ていてヒヤヒヤ感じました。
でしょうか😰
これは横浜事業所で製造したものを運んできたのかな?
このあたりは第一建設工業イベントとあったので、このあたりの業務も委託しているのかな?
デモしている機械もありました。エセ理系だけど興味津々で見てしまいました。自分が関わったものではないので止まったらどうしようとかハラハラする必要もないですし😨。
どういう用途で使うものなのか? 製造工程の流れ作業で使う機械というよりは、別途個々に置いてある機械って感じに見えました。
予想以上に見どころが多く、だいぶ時間が過ぎてしまいました。
新潟市新津鉄道資料館でのイベントにも行こうと思っていましたが、もう15時近い時間で行ってもゆっくりは見られそうにないので明日にしようと思います。
帰りは歩いて帰ろうかと。近くの北門から出ました。
そう言えば女性の現業っぽい作業員(事務員とかではない)の方を結構見かけました。
どこか覗ける場所はないかなと思ったのですが、新津駅側の周りは社宅だったりするようでのエリアに入ってこないように監視している係員の人もいたりして。
横浜事業所のように「撮影禁止」とかの看板は立ってなかったですが、あんまりうろちょろするのもあれなので退散。
最近のコメント