カテゴリー「交通 - 鉄道 - 海外」の2件の記事

2016/08/24

世界鉄道博2016

7月31日、パシフィコ横浜展示ホールAで開催されている「世界鉄道博2016」に行きました。

・会場入口
Dsc_0354

大人1500円です。
並ばずに入れました。

最初にプロローグとして世界各国の鉄道の紹介があります。路線図もありました。

○ ZONE-1 世界鉄道模型コレクション
Dsc_0356 Dsc_0357
Dsc_0361 Dsc_0367
Dsc_0377 Dsc_0386
Dsc_0402 Dsc_0420
Dsc_0432 Dsc_0439

世界各国の車両の模型がずらーっと展示されていました。
そういえば昔図鑑で見た記憶がある車両もあったり、このコーナーは圧巻でした。

○ ZONE-2 世界の鉄道物語
「ヨーロッパ」「アメリカ」「日本」の3つに分けて、原鉄道模型博物館所蔵を主に大型の模型を走らせていました。

・ヨーロッパ
Dsc_0455 Dsc_0456
Dsc_0459 Dsc_0464

・アメリカ
Dsc_0482 Dsc_0483
Dsc_0484 Dsc_0486

・日本
Dsc_0497 Dsc_0505
Dsc_0502 Dsc_0507

500系新幹線は高速で走らせていました。

○ ZONE-3 シャングリラ鉄道
「シャングリラ鉄道」って名前から、原鉄道模型博物館の大型模型を巨大レイアウトで走らせているものとかと。ZONE-2はその前準備みたいなコーナーで結構良かったので期待が高まりました。

ところが、
原鉄道模型博物館とは何の関係もないNゲージを、何の飾りもない単調なレイアウトを走らせているだけでした。
ただ単にでかいだけ。
がっかりでした。
まぁ、現実的には無理なのかな。
だったら「シャングリラ鉄道」なんて名前を付けるなよと思いました。

Dsc_0513 Dsc_0515
Dsc_0520 Dsc_0538

○ ZONE-4 鉄道ワンダーランド
Dsc_0549 Dsc_0545

その他に、ドクターイエローなどのミニトレインの乗れるコーナー(別途料金必要)、塗り絵コーナー(別途料金必要だったかな?) 等があります。
お子様向けコーナーですが、そんなに大したものはないように思いました。

物販コーナーもあります。

ZONE-1, 2は良かっただけに、他はちょっと残念な感じでした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/28

箱根 (10) 箱根ラリック美術館

「観光施設めぐりバス」に乗って箱根ラリック美術館へ。
オリエント急行が展示されているという事で行きました。

強羅駅を出た頃は雨は小降りだったのですが箱根ラリック美術館に着く頃には大振りに。
バス停から走って玄関へ。
玄関から展示室まで屋外を歩く必要があるのですが、傘が用意されていました。
箱根ラリック美術館にはなかったですが、途中バスが通ってきた美術館ではバス停に傘が置かれている所も多かった。他ではあまりないサービスのような気がするのですが、箱根の気品なのでしょうか? 或いは、この日のように東京や横浜では晴れの予報でも箱根では雨だったりして傘を持ってきていない観光客が多く、濡れたまま入ってこられても困るので用意する必要性があるのか?

・玄関と展示室(ミュージアム)の入口
P7130028 P7130022

箱根ラリック美術館は1860年に生まれたフランスの宝飾デザイナー・ガラス工芸家 ルネ・ラリック氏の作品を展示している美術館です。アールデコ様式が流行った時代で、オリエンタル急行の内装も手掛けたとの事。オリエンタル急行が置かれているのはこれが理由のようです。
香水の瓶など、デザインしたものが工業生産されたものも多いようです。
展示室(ミュージアム)ではこれらが展示されていました。オリエンタル急行はこの中にはありませんでした。

・カフェ・レストラン
P7130025

「オリエント急行はどこにあるんだ?」
カフェ・レストランの入口に案内板が立っていました。
毎時0分開始で45分間、ティーセット付きで2100円 ...。高い。
ティーセットが2100円と考えれば高いが、見学料が1500円でティーセットが600円と考えれればそれほどでもないのかな? 迷ったけど45分間拘束されてしまうし、男1人で入るような雰囲気でも鉄道ファン向けではなさそうで止めました。

・オリエンタル急行
P7130026

オリエンタル急行見学の待合室みたいな所から撮影。
これより先は、ティーセット付き2100円 を払わないと入れませんでした。ティーセット付き2100円 を払っていない人はそもそも待合室に入ってはいけなかったのかもしれないです。

・建物の外から見たオリエンタル急行
P7130029

殆ど壁で覆われており、これぐらいしか見えませんでした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

お出かけ - 動物園・水族館 お出かけ - 博物館・美術館 お出かけ - 城 お出かけ - 寺・神社・教会 お出かけ - 植物園・植物 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ グルメ・クッキング - ハンバーガー グルメ・クッキング - ラーメン グルメ・クッキング - 丼 グルメ・クッキング - 駅弁・弁当 ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ 交通 - バス 交通 - 自動車 交通 - 自動車- 特殊自動車 交通 - 航空機 交通 - 船 交通 - 街道・道 交通 - 鉄道 交通 - 鉄道 - JRその他 交通 - 鉄道 - JR九州 交通 - 鉄道 - JR北海道 交通 - 鉄道 - JR四国 交通 - 鉄道 - JR東日本 交通 - 鉄道 - JR東海 交通 - 鉄道 - JR西日本 交通 - 鉄道 - JR貨物 交通 - 鉄道 - その他 交通 - 鉄道 - イベント 交通 - 鉄道 - ケーブルカー 交通 - 鉄道 - モノレール 交通 - 鉄道 - ロープウェイ 交通 - 鉄道 - 廃線 交通 - 鉄道 - 海外 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 中国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 九州・沖縄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 信越 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北海道 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 北陸 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 四国 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東北 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東海 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 近畿 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京成 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京王 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 小田急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東京メトロ 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東急 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 横浜市営 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 相鉄 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 西武 交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 都営 住まい・インテリア 地域 - 中国 地域 - 九州・沖縄 地域 - 信越 - .新潟県 地域 - 信越 - 長野県 地域 - 全国 地域 - 北海道 地域 - 北陸 地域 - 四国 地域 - 東北 地域 - 東海 - 東海三県 地域 - 東海 - 静岡県 地域 - 海外 地域 - 近畿 地域 - 関東 - その他 地域 - 関東 - 千葉県 地域 - 関東 - 埼玉県 地域 - 関東 - 山梨県 地域 - 関東 - 東京都 地域 - 関東 - 栃木県 地域 - 関東 - 神奈川県 - その他 地域 - 関東 - 神奈川県 - 川崎市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市 地域 - 関東 - 神奈川県 - 横須賀・三浦・葉山 地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉・逗子・藤沢 地域 - 関東 - 群馬県 地域 - 関東 - 茨城県 学問・資格 心と体 心と体 - 痔 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 自衛隊・軍隊 芸能・アイドル 芸能・アイドル - ももいろクローバーZ 芸能・アイドル - 広末 芸能・アイドル - 有安 音楽 ~の旅(2006) ~の旅(2007) ~の旅(2008)