京急百貨店「昭和・平成レトロ展」
4月27日、京急百貨店で開催されていた「昭和・平成レトロ展」に行きました。
有料で600円でした。縁日で使える100円券又はグッズ100円以上購入での100円割引券付きです。
有料にするような内容かな? と思ったし、京急のポイントカード持っていたら割引とかそういうのもなかったです。(ポイントカードレベルでは駄目か?)
見に来ている人も少なかったです。
妹が買ってもらったんだと思いますが、実家にあって遊んだ記憶があります。
このミキサーも実家にあったような気もします。実際これで作ったのを飲んだのは数回かも。
ホットサンドの鉄板もあったような気がしますが、これも数回かな。
縁日で使える100円券でやりました。当然当たらず。
こういうのって初めてやったかも、やったことあったのかな?
こういうアクティブ系な体験って幼少期を含めてほとんどやったことないんですよね。
プレイ可能です。別料金100円硬貨入ります。
パックマンとインベーダーゲームやってみましたが、インベーダーゲームはゲームそっちのけで写真撮ってたら見事に的中されてしまい...
懐かしいです。
歌本って今もあるのかな? 自分の中学頃は、バス旅行があると歌本のコピーしたまとめ集みたいなものを配布されたりしていました。(著作権?)
右の写真のBOMBの後ろの写真集、何だか見覚えがあるなと思っていたのですが渡辺美奈代さんのようで。
全員コーラスパートな感じなのが気になったり、あそれはDAYBREAKでした。
以上で有料エリアは終了です。
無料エリアでは昔の上大岡や京急の写真が展示されていました。
こっちに来たのが京急百貨店ができて間もない頃だったのかな? その少し前の写真、実物を見たことあるような気もするけど思い出せずです。
カミオとミオカはなかったです。
最近のコメント