ももクロ春の一大事2025 新発田 (2) 白山前駅跡
おはようございます。
宿泊した燕三条のホテル(東横イン)から弥彦線が見えました。
昨日乗った新潟11:37発の「ももクロ春一新発田3号」が快適だったので、前日の帰りにえきねっとで購入してました。
まだ時間があるので、吉田経由越後線に乗車して白山駅で下車。
新潟交通の鉄道線の駅があった白山前駅跡まで歩きます。
JR駅の近くにあるのかと思っていましたがそれなりに距離がありました。
この道路の端を電車が走っていた感は感じなかったです。
白山前駅まで走っていた頃に行ったことはなかったでよくわかりませんが、東関谷駅までに短縮後1999年に全線廃止になる少し前に行きました。突然廃止された感はありました。
もし今もあったら、燕駅から乗っていたかも。
4番目の案内図を見てどこに駅があったのか??? だったのですが、
どうやらかつては3番目の写真の壁に沿って道路があったようで、その向かいの2番目の写真あたりに駅舎があったっぽいです。
近くの白山神社へ。
結構来ていて有名な神社なのかな? (無知ですみません)
時間がなかったのでささっと。
市役所前から新潟駅行きの萬代橋ラインに乗車。
がらがらなのかと思い込んでいましたが結構乗っていて途中のバス停での乗り降りも結構あり、乗降中に信号が変わって信号待ちになることが何回かあり新潟駅からの列車に間に合わないんじゃないかと焦りましたが、間に合いました。
連接バスでの運行もありますが、大半が普通のバス車両での運行で連接バスでの運行は少ししかないようです。
最近のコメント