« 広島と岩国 (5) 錦帯橋 | トップページ | 広島と岩国 (7) 岩国城 »

2024/12/06

広島と岩国 (6) 岩国城ロープウエー

錦帯橋を渡った後、岩国城ロープウェーの乗り場に向かいます。
「岩国」ではなく「岩国城」、「ウェイ」ではなく「ウェー」だったんですね。(1つ前の記事を修正)

・錦帯橋を渡った先
Dsc_0710_20241205230701

・錦帯橋実験橋
Dsc_0717_20241205231901 Dsc_0718_20241205233101

錦帯橋を長持ちさせるための実験橋だそうです。

・吉香公園の噴水
Dsc_0716_20241205233701 Dsc_0719_20241205233701

豪快な噴水でした。

・吉川広家公像
Dsc_0721_20241205234401

・鵜の里
Dsc_0724_20241205234401 Dsc_0723_20241205234401

鵜飼の鵜を飼育している施設でした。

・岩国城ロープウェイの山麓駅
Dsc_0726_20241205235101

満員な状態で発車。
岩国城ロープウエーは現在は錦川鉄道が運営を受託しているようです。

・ロープウエーからの風景
Dsc_0732_20241205235701 

・山頂駅
Dsc_0733_20241205235701 Dsc_0746_20241206000201

・城山からくり時計
Dsc_0735_20241206001301

・山麓駅近くからの風景
Dsc_0741_20241206002001 Dsc_0736_20241206002001 
Dsc_0738_20241206002001 Dsc_0737_20241206002001

眼下に錦帯橋が見えます。
これはすごい。

| |

« 広島と岩国 (5) 錦帯橋 | トップページ | 広島と岩国 (7) 岩国城 »

地域 - 中国」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - ロープウェイ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 広島と岩国 (5) 錦帯橋 | トップページ | 広島と岩国 (7) 岩国城 »