静岡市 (2) 久能山東照宮
ロープウェイを下りて久能山東照宮に入ります。
静岡市はそこまで気温は高くなかったようですが、久能山はいるだけでも汗だらだらでめちゃ暑かったです。
鳥居? 久能山は寺だと思い込んでいましたが雰囲気も寺だったのですが神社だったんですね。
中を覗いてみたらおや!って感じのものがありました。
なるほど静岡。
メインな感じの建物です。
まだ先があります。
このエリアが一番上です。
下ります。
購入した「静鉄バス+日本平ロープウェイ+久能山東照宮セット券」はこの博物館の入場料も含まれていました。
中は撮影禁止です。
刀とか展示されていました。
スペイン国王より海難救助の謝礼として16世紀に徳川家康公に贈られた洋時計も展示されていましたが、製造時の16世紀の部品がそのまま使われていたりするようで結構貴重のようです。
少し下、一ノ門のあたりまで降りてみたいと思います。
下がります。
そのまま下まで降りてみたい気分になった風景。
往復券買っちゃったし、昼食まだまだだったので店があるのは見えるけど閉まっているように見えて下りたら昼食機会のがすかも&バスあるのかあな? な感じ。
これはすごい。
やっぱり下まで降りたい気分ではありましたがロープウェイ乗り場まで戻ります。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
- ロマンスカーミュージアム (2) その他(2025.04.29)
- ロマンスカーミュージアム (1) まちの多摩線50年展(2025.04.27)
- 横浜都市発展記念館 運河で生きる展(2025.04.09)
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 広島と岩国 (9) 宮島(2024.12.14)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 静岡市 (2) 久能山東照宮(2024.10.06)
「お出かけ - 城」カテゴリの記事
- 新潟 (15) 新発田城(2025.01.25)
- 広島と岩国 (14) 帰り(2024.12.24)
- 広島と岩国 (13) 広島城(2024.12.23)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 広島と岩国 (7) 岩国城(2024.12.07)
「地域 - 東海 - 静岡県」カテゴリの記事
- 静岡市 (7) 静岡市歴史博物館「走れ! しずてつ展」(2024.10.14)
- 静岡市 (6) 静岡県庁展望ロビー(2024.10.10)
- 静岡市 (5) 駿府城(2024.10.09)
- 静岡市 (4) 日本平夢テラス(2024.10.06)
- 静岡市 (3) 帰りのロープウェイと大御所御膳(2024.10.06)
コメント