亀岡京都比叡山 (4) 阪急嵐山線
4月14日、この日は阪急嵐山線に乗って嵐山を経由して亀岡へ向かいました。
まずは阪急京都本線に乗って桂駅で嵐山線に乗り換えです。
元京都本線特急用の2ドアクロスシート車でした。
中は3列+ドア付近はロングシートに改造されていました。
乗ろうと思ったら、隣に京とれいん雅洛が入って来ました。
発車します。
終点の嵐山駅に到着。
この日は真ん中のホームのみ使用でしたが、
外側にもそれぞれホームがあり、多客期は乗車ホームと降車ホームを分けられるようになっていました。
改札口も乗車は1階、降車は2階とくっきり分かれており、相互に行き来できる通路もなさそうでした。
なかなか珍しい構造のように思います。
実際に使われることは年に何日ぐらいあるのかわかりませんが。(滅多になさそうな雰囲気)
右側は降車専用ホームからの改札口。
阪急の嵐山のはずれな感じの所にあります。嵐山に行くのに阪急の嵐山駅から行く人は少なかったりするのかな?
阪急嵐山線は念願の初乗車でした。
| 固定リンク | 2
「地域 - 近畿」カテゴリの記事
- 亀岡京都比叡山 (15) 京阪石山坂本線・京津線(2024.07.11)
- 亀岡京都比叡山 (14) 坂本ケーブル(2024.07.08)
- 亀岡京都比叡山 (13) 延暦寺 東塔地区(2024.07.07)
- 亀岡京都比叡山 (12) 延暦寺 西塔地区(2024.07.06)
- 亀岡京都比叡山 (11) 延暦寺 横川地区(2024.07.03)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 近畿」カテゴリの記事
- 亀岡京都比叡山 (15) 京阪石山坂本線・京津線(2024.07.11)
- 亀岡京都比叡山 (14) 坂本ケーブル(2024.07.08)
- 亀岡京都比叡山 (10) 叡山ロープウェイ(2024.06.30)
- 亀岡京都比叡山 (9) 叡山ケーブル(2024.06.30)
- 亀岡京都比叡山 (8) 叡山電鉄(2024.06.30)
コメント