« 亀岡京都比叡山 (4) 阪急嵐山線 | トップページ | 亀岡京都比叡山 (6) 保津峡駅 »

2024/06/28

亀岡京都比叡山 (5) 嵐山

阪急の嵐山駅から歩いてJRの嵯峨嵐山駅へ。

・京奈和自転車道
Dsc_0992_20240627222301 Dsc_0995_20240627222301

京奈和自動車道の他に自転車道もあったんですね。
ここから奈良県までマラソンと同じぐらいの距離。

・中之島橋
Dsc_0994_20240627223101  Dsc_0997_20240627223101

・案内図
Dsc_0999_20240627223401

・中之島地区の南側から見た桂川
Dsc_0002_20240627225201 Dsc_0008_20240627225201 
Dsc_0003_20240627225201

1つ目の写真の橋が渡月橋です。

・近くから見た渡月橋
Dsc_0011_20240627225201 Dsc_0015_20240627225201

・中之島地区の北側から見た桂川
Dsc_0020_20240627225901 Dsc_0018_20240627225901

渡月橋を渡ります。

・渡月橋から見た上流側
Dsc_0022_20240627230101

途中のモノノフの方からモノノフの方全然見かけませんねぇって声をかけられましたが、前日の亀山城と比べると結構たくさん見かけました。

・嵐山中心部側からの見た桂川
Dsc_0025_20240627231301 Dsc_0029_20240627231301

・嵐山のメイン通り?と嵐電嵐山駅
Dsc_0036_20240627232201 Dsc_0037_20240627232201

JRの嵯峨嵐山駅は町のはずれみたいなところで結構距離がありますが、外国人の方はジャパンレイルパスの関係もありここから来る人が多かったりするのかな?
途中着物レンタルの店が何店かありました。男性向けもあるんですね。

・JRの嵯峨嵐山駅
Dsc_0039_20240627233301

・嵯峨野観光鉄道のトロッコ嵯峨駅前
Dsc_0044_20240627233301

9年前(そんなに前だっけ?)に来たことあるのですが、その時はこの左側にSLがいました。
→ 参考: 嵐山 (6) 嵯峨野観光鉄道 トロッコ嵯峨駅
どこかに動態保存するために移設されたのかな? と思いましたが、今調べたら解体されてたのか。

・19世紀ホール
Dsc_0042_20240627234801

こちらのSLは健在でした。

JRに乗って亀岡へ。

・JRの嵯峨嵐山駅から見た嵯峨野観光鉄道トロッコ嵯峨駅のホーム
Dsc_0045_20240627235001

| |

« 亀岡京都比叡山 (4) 阪急嵐山線 | トップページ | 亀岡京都比叡山 (6) 保津峡駅 »

地域 - 近畿」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 近畿」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - JR西日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 亀岡京都比叡山 (4) 阪急嵐山線 | トップページ | 亀岡京都比叡山 (6) 保津峡駅 »