亀岡京都比叡山 (6) 保津峡駅
亀岡駅まで行きますが、まだ少し時間があったので保津峡駅で降りてみました。
改札口は上り線側にあり、いったん下を通って向かいます。
しばらくすると京都丹後鉄道のKTR8000形気動車が通り過ぎていきました。
水尾ってのがあるんですね。
トロッコ保津峡駅までそこまで遠くはなさそうで歩いてみたい気分でしたが、この後の予定があるので。
少し先まで行ったら橋が見えました。
保津峡駅に戻ります。
きれいでした。
保津峡下りの船が通り過ぎました。
端の方に一般の人は通行禁止ですが旧保津峡駅に繋がっているらしい連絡通路がありました。
下りホームへ。
嵯峨野観光鉄道の線路も見えました。
この日は嵯峨嵐山~亀岡の左側の車窓の動画を撮ってみました
・山陰本線 嵯峨嵐山→亀岡 の車窓
途中、嵯峨野観光鉄道の列車が見えた。
---
この日の夜は、関東では売っていないおつまみ
| 固定リンク | 2
「地域 - 近畿」カテゴリの記事
- 亀岡京都比叡山 (15) 京阪石山坂本線・京津線(2024.07.11)
- 亀岡京都比叡山 (14) 坂本ケーブル(2024.07.08)
- 亀岡京都比叡山 (13) 延暦寺 東塔地区(2024.07.07)
- 亀岡京都比叡山 (12) 延暦寺 西塔地区(2024.07.06)
- 亀岡京都比叡山 (11) 延暦寺 横川地区(2024.07.03)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 近畿」カテゴリの記事
- 亀岡京都比叡山 (15) 京阪石山坂本線・京津線(2024.07.11)
- 亀岡京都比叡山 (14) 坂本ケーブル(2024.07.08)
- 亀岡京都比叡山 (10) 叡山ロープウェイ(2024.06.30)
- 亀岡京都比叡山 (9) 叡山ケーブル(2024.06.30)
- 亀岡京都比叡山 (8) 叡山電鉄(2024.06.30)
「交通 - 鉄道 - JR西日本」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 (1) 日本海縦貫線100年展(2025.03.29)
- 広島と岩国 (14) 帰り(2024.12.24)
- 広島と岩国 (4) 岩国へ(2024.12.02)
- 広島と岩国 (1) 行き(2024.11.26)
- 亀岡京都比叡山 (6) 保津峡駅(2024.06.29)
コメント