東武動物公園 (3) 動物
動物公園なので動物を見ます。
もう15時近くで行った時期は16:30頃日没なのでゆっくり見ていられません。
と思ったらさっそくこんなところを通り抜け、場所を覚えておきましょう。😅
結構狂暴だったりするんですよね。
シマウマ、当たり障りのない言葉で言うと1匹だけ個性が強いようで隔離されていました。
あらかわいい。
たぶん。
東武動物公園のHPの園内マップを見ると載っていない動物もあったりして...。
ヒグマに襲われる事故がよく発生していた時期で、「これが現れたら確かに太刀打ちできないな」みたいな感じの話声が聴こえてきました。
別途料金が必要です。
16時が最終公演。最終公演間近で並びましたが定員を超えて入れず、その後の追加公演で見ました。
最初の目を慣らすためとの事で真っ暗な部屋で映像を見て本会場へ、それなりの照明はあって目を慣らした何だったんだとちょっと思いましたが(目を慣らしたから明るく感じたのかもしれない)暗くなって始まりました。
うーん、見えると言ったら見えるのかこれがLEDであっても区別がつかなさそうな。昔実家辺りの田んぼにいたホタルは綺麗だったなと思ってしまいましたが、今もいるのかな?
どうやらこの後しばらくてして一旦閉館して3月20日にリニューアルオープンするようで東武動物公園のHPに載ってましたが、ホタルはあんな小さな器に入っていただけだったのか?
出たらもうだいぶ暗くなっていました。
いくつか檻があります。
最初に檻に行ってらすぐにうれしそうに奥の部屋に行ってしまってドアが閉まり😯。その後の檻に行ったらどの檻にももういませんでした😰。先に見るべきだったか。
さらに暗くなって、奥に引っ込んでしまったのか姿が見えなかったり、もしかするといるのかもしれないが暗すぎて全く見えなかったりで、
暗くなるまで暇になるかもと油断してしまったのか、ゆっくり昼食を食べている所ではなかった、もっと早くこればよかったかと後悔でした。
| 固定リンク | 3
「地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 (2) その他(2025.03.30)
- 鉄道博物館 (1) 日本海縦貫線100年展(2025.03.29)
- 令和6年度入間航空祭 (5) 帰り (おとぎ列車、S-TRAIN)(2025.02.08)
- 令和6年度入間航空祭 (4) 帰還(2025.02.07)
- 令和6年度入間航空祭 (3) 航空機展示(2025.02.06)
「芸能・アイドル - ももいろクローバーZ」カテゴリの記事
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (2) 白山前駅跡(2025.04.22)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (1) DAY1(2025.04.21)
- ももいろクリスマス2024(2024.12.29)
- 氣志團万博2024(2024.11.14)
「お出かけ - 動物園・水族館」カテゴリの記事
- 伊東 (6) 伊豆シャボテン動物公園 後編(2024.09.30)
- 伊東 (5) 伊豆シャボテン動物公園 中編(2024.09.29)
- 伊東 (4) 伊豆シャボテン動物公園 前編(2024.09.28)
- ザ・ヒロサワ・シティ (14) サボテン園、熱帯植物園、バナナ園(2024.09.23)
- 銚子 (3) 世界一ちっちゃな水族館(2024.05.12)
コメント