千葉 (4) 京成千原線
千葉県立中央博物館から歩いて最寄りの京成千原線の千葉寺駅へ。
結構遠かったです。
複線用の路盤がある相対ホームですが、片側しか線路が引かれておらず片側ホームのみ使用でした。
ホームの端から夕焼けが見えました。
千原線に乗るのは2回目かな。1回目に乗ったのは千葉急行時代だったと思います。
列車が来ました。
なんと! 芝山鉄道の車両が来ました。
芝山鉄道から離れた直通しない列車ですが、京成の同形式の車両と共用運用なんでしょうね。
JRの千葉駅に乗り換え。
3階まで一旦上がらないと行けなくなりましたが、メイン入口(東口)のところは3階までのロングエスカレーターではなく途中で乗り継ぎだったので安心しました。
それでは帰ります。
・夜の総武快速線上り 新小岩~地下区間入口 ときどき東京スカイツリー
(完)
| 固定リンク | 1
「地域 - 関東 - 千葉県」カテゴリの記事
- 氣志團万博2024(2024.11.14)
- 銚子 (11) 帰り(2024.05.23)
- 銚子 (10) 観音駅と飯沼観音(2024.05.23)
- 銚子 (9) 外川駅(2024.05.19)
- 銚子 (8) 犬吠駅(2024.05.19)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 新潟 (3) 新津運輸区 C57公開 (SLばんえつ物語のSL)(2025.01.13)
- 新潟 (2) 新津駅 ぷらっとホームBAR (SLばんえつ物語の客車)(2025.01.11)
- 新潟 (1) 行き(2025.01.11)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 鴻巣→東松山 (1) 鴻巣駅(2024.10.31)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京成」カテゴリの記事
- 千葉 (4) 京成千原線(2024.02.18)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (2) 車両撮影会(2020.01.26)
- 旧博物館動物園駅(2019.01.09)
- 千葉県立現代産業科学館 (1) 出発進行ちばの鉄道展(2016.11.03)
- 東京スカイツリー (6) 天望回廊(2015.11.10)
コメント