有安杏果 Jazz Note 2024
ビルボードライブ横浜・東京・大阪で開催された「有安杏果 Jazz Note 2024」の初回の横浜1部に行きました。
みなとみらい線の馬車道駅が最寄りです。
Twitter等に載っていた出演者の名前が載ったポスターはどこにあったのだろう? 見つけられなかったです。
スマートカジュアルで来いなんて指定されましたが、そういう中間の服は持ってなかったりするんですよねなんか寂しい事なのでしょうがそういう機会もなくて😥。
仕事に行くのと同じスーツを来ていきました。ネクタイも絞めていきました。
席はステージより上の階のカジュアルエリアのセンターシート(9600円)でこの席は1ドリンク付き。
ステージと同じ階のそれよりも高いサービスエリアもありますが、一番前だったりすると緊張するし、テーブル席なので同じテーブルに同席した人たちと会話が必要? 食事するつもりもなかったし。食事したりいろいろ飲んだりすると途中で🚽に行きたくなりそうで。
いろいろ食事をして売り上げがよかったりすると店としても旨味があったりして「 ♪ 次へと~ 繋がる」とは思ったのですが。
Twitter見ると結構みんなお高いフードメニューをたくさん頼んでたりし、テーブル席で結構がっちりもりもり食べている人も見えて「うぉー」ってなりました。
ドリンクメニューに「ももカクテル」というのがあり、+700円するという事で迷いましたがそれにしました。
空きっ腹だし、カクテルはあまり飲んだことがないので酔いの程度が分からないなと思ったり。
そんなわけで開演。
黄色の、ミニスカートのノースリーブの衣装で登場。
いつだったか「もう恥ずかして着れないので捨てた」と言ってた時と同じぐらいの膝上だったかと。
スニーカー... あれ? ああなので事前に「スニーカーでもいいよ」なんて動画を流したのかな? と思ってしまいました。
Jazzは全然知らず、生どころかラジオやCDでもほぼ聞いたことのないレベル。
そんで、全然知らない曲ばかりで、知ってる曲はアンコールの1曲しかなかったです。
Jazzは英語で歌うものなのか英語で、これは今までの通常のライブの方が良いかなとフォーク村を思い浮かべたりして聞いてました正直なところ。
各楽器のソロコーナーな感じも結構あったりしてました。
本編最後から2番目の曲は新曲という事で「月トーク」、これも英語でした。
本編最後の曲、客も一緒に歌ってくださいとの事でレクチャー。
ラララと、半音下げて行って。
半音下げていく方、普通の音程から始めると最後まで出せなくて、高いところから歌い始めないと無理な感じでした。
この曲でようやくほぐれた感じで馴染めました😅。
バンドメンバーの演奏もだんだんと乗ってきた感を感じましたが、これで終わりか...
そんなわけで終了。
こういうところはアンコールはないのかなと思っていましたがどうやらあるようで、ありました。
アンコールは「サクラトーン」、これも英語でした。
自分のJazzっぽい曲の「愛されたくて」を歌うのか思いましたが、これは本人ではなく他の人の作詞なので英訳して歌には権利上の何かがあるのかな? そう言えば「愛されたくて」って英語でなんだ?
→ で、
「サクラトーン」の一部を日本語で歌った回もあった?
1部と2部は同じメニューではなかった?
東京では後ろのカーテンが開いて素晴らしい景色だった? (そういえば横浜はカーテンの後ろは何があるんだろう?🤔)
東京の2部なら少し残業したとしても行けたので、
行けばよかったかなぁとぐきりとなってます。
ピアノの大林さんとは半年前から打ち合わせ等して取り組んできたようで、
ドラムのアロンベンジャミニさんはこのために来日したようで、
これはどういう経緯で誰が主導で開催することになったのかな? とワイドショー的に思いました。
| 固定リンク | 4
「音楽」カテゴリの記事
- 南武線 旧発車メロディ(2025.05.02)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (1) DAY1(2025.04.21)
- 有安杏果 サクライブ2025(2025.03.18)
- ももいろクリスマス2024(2024.12.29)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 京急百貨店「昭和・平成レトロ展」(2025.06.28)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 大岡川の桜2025🌸(2025.05.25)
- 横浜都市発展記念館 運河で生きる展(2025.04.09)
- ゆめが丘駅と相鉄線直通(2025.04.09)
「芸能・アイドル - 有安」カテゴリの記事
- 有安杏果 サクライブ2025(2025.03.18)
- 有安杏果 ピアノオト(2025.02.23)
- 有安杏果 A Little Harmony Live 2024(2024.10.24)
- 白金 (1) 東京都庭園美術館「旧朝香宮邸を読み解く A to Z 展」(2024.06.01)
- 有安杏果 Jazz Note 2024(2024.02.21)
コメント