« 富岡製糸場 (5) 旧富岡倉庫 | トップページ | 富岡製糸場 (7) 下仁田駅 »

2023/10/15

富岡製糸場 (6) 一之宮貫前神社?

上州一ノ宮駅で下車。
乗ってきたのは元JR107系の700形でした。

・元JR107系
Dsc_0270_20231015000901

・上州一ノ宮駅
Dsc_0272_20231015001201

一之宮貫前神社へ。
まぁまぁ距離があります。

・一之宮貫前神社に上がる道
Dsc_0273_20231015001901 Dsc_0275_20231015001901 
Dsc_0276_20231015001901

だいぶ登りました。

・総門
Dsc_0277_20231015003001

総門を入ります。

・総門を入った所から見た楼門
Dsc_0279_20231015003601

だいぶ上がってきましたが下がるんですね。
門が閉まっているのが見えました。17時までだったようです。
下りるとまた上がってくるのが大変なのでここまででパスしてしまいました。

・隣の末社二十二社
Dsc_0281_20231015004201

帰りは来た道を戻るのではなくその横の北に向かう道を下りました。

・道からの風景と鳥居
Dsc_0287_20231015004501 Dsc_0289_20231015004501

駅からまぁまぁ北の方に。
駅に戻りました。

・上州一ノ宮駅の横
Dsc_0292_20231015004901

かつての貨物用側線跡って雰囲気でしたが特に工場とかなさそうでしたしどうなんでしょう?
→ どうやらバスの営業所があったようです。

・上州一ノ宮駅
Dsc_0294_20231015004901 Dsc_0296_20231015004901

さらに下仁田方面に向かいます。

なんじゃい?

・南蛇井駅の駅名標
Dsc_7536_20231015011201

| |

« 富岡製糸場 (5) 旧富岡倉庫 | トップページ | 富岡製糸場 (7) 下仁田駅 »

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 群馬県」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 富岡製糸場 (5) 旧富岡倉庫 | トップページ | 富岡製糸場 (7) 下仁田駅 »