« 根岸森林公園 (3) 米軍関係 | トップページ | ももいろクローバーZ QUEEN OF STAGE 武蔵野の森公演 »

2023/08/06

有安杏果 A Little Harmony Live 東京公演

7月30日、東京有楽町のヒューリックホール東京で開催された有安杏果さんの「A Little Harmony Live」東京公演に行きました。

ヒューリックホール東京、有楽町マリオンの11階、以前日劇だった所との事。
9階にはプラネタリウムがあったようで始まる前に行ってみてもよかったかもと思いました。
久しぶりに有楽町に来ましたがあれこんな感じだったかな? と思いました。

・有楽町マリオン
Dsc_7687

・ヒューリックホール東京
Dsc_7688 Dsc_7690

・カレーは食べてません
Dsc_7691_20230801233301

そんなわけで17時に開演です。

今回も弾き語りツアー。
1回目のサクライブ2021ではほぼ座ってのギター演奏と電子ピアノ、2回目のサクライブ2022はピアノの宮崎さんとの共演で有安さんはギターのみ、今回のA Little Harmony Liveではギターは立っての演奏(電子ピアノは座って)でした。
同じ弾き語りでも重視するものが変わってきていて、余裕も出てきた感じです。
1回目は技的な演奏が多かったように思いましたが(最前列なので見えた)、今回はそういうわけではなさそうでした(真ん中より後ろだったのでよく見えなかっただけかも)。

この曲が終われれば始まりって感じのところの途中から手拍子が始まり開演しました。

セットリストがどこかに載っていないか探したけど見つけられず忘れてしまったのですが進みます。

弾き語り、行ったことないですが(笑)何だかゆずの路上ライブのような感覚になったときがありました。弾き語りで盛り上げるのはよく考えるとすごい?
声出し解禁とはいえ自分的には抵抗感はあり、手拍子曲が多くあるところもいいですね。

途中カバーコーナーでは2曲「若者のすべて」とトイレの花子さん? 神様? 「高嶺の花子さん」か。

若者のすべて弾き語りがYoutubeにありますが、これより力強かったかな。

途中ここからは座ってください。寝ないようにとの事でしたが、本当に眠くなってきたのは内緒です。

電子ピアノ曲、1回目の弾き語りの時はギターと比べるとあれかなと思ったのですが、今回は力強く感じました。
ギター局ですがRunnawayも力強かったですね。

途中リルハーの秋~公演の発表もあり。
あれ? この後の公演はまだ決まっていなかったのではなかったの?
11公演あり、その中に横浜ランドマークホールでの公演が11月2日(平日)にありました。
横浜住民としてはこの横浜公演にはぜひとも行きたいところです。
(関東では他に12月22日に渋谷クラブクアトロがあります)

まだ決まっていないですがバンド編成での公演も計画中との事。
弾き語りも良いですが久しぶりのバンド編成も聴いてみたいですね。

そんなわけでアンコールもあり終了です。
新曲はなかったです。

| |

« 根岸森林公園 (3) 米軍関係 | トップページ | ももいろクローバーZ QUEEN OF STAGE 武蔵野の森公演 »

音楽」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事

芸能・アイドル - 有安」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 根岸森林公園 (3) 米軍関係 | トップページ | ももいろクローバーZ QUEEN OF STAGE 武蔵野の森公演 »