« 鉄道開業150年 駅名標 | トップページ | 国立科学博物館 (1) ワイルドファイヤー展 »

2023/04/12

鉄道博物館2023

1月21日、鉄道博物館に行きました。
鉄道の作った日本の旅150年展」の後期を見るのが目的でした。

・入ったところ
Dsc_0930_20230410223401

入った先に10/30から展示が開始されたEF81形61号機があります。
1953年にお召列車専用機として製造された車両で、他のEF81形とは違います。
違いなどはビデオで紹介されていました。
飛行機の政府専用機のように予備機として60号機もあったようですが、お召としてはあまり使用はされなかったようです。

・EF81形61号機
Dsc_0934_20230410230101 Dsc_0947_20230410230101 
Dsc_0945_20230410230101 Dsc_0942_20230410230101 
Dsc_0045_20230410230101

・2階から見たEF81形61号機
Dsc_0951_20230410230501 Dsc_0955_20230410230501

主目的だった「鉄道の作った日本の旅150年展」の後期へ。

・鉄道の作った日本の旅150年展
Dsc_0957_20230410231101 Dsc_0970_20230410231101

後期は昭和の高度成長期の1950年代の修学旅行専用電車が運転されたころから現代まで。
1時間半超かけて見ました。
もう内容を忘れてしまったけど、在来線特急や急行が賑やかだった頃にいろいろ乗ってみたかったなと思いました。
良かったです。

「てっぱく総選挙」なる選挙が行われていました。
鉄道博物館のそれぞれの展示車両が公約を発表し、1位になった車両はその公約を実施するとの事。
マイテ39形と迷ったがE1系に投票しました。

・てっぱく総選挙
Dsc_5984_20230410232601 Dsc_5987_20230410232601 
Dsc_5988 Dsc_5989_20230410232601

すっかり忘れていましたが結果が公表されていました。
1位はE5系(モックアップ)だったそうです。
公約の「グランクラスの客室公開」が既に実施されていました。各回6人とか小規模で。
これはしょぼーんじゃない。
今でもモックアップではなく実物に"お金を出せば"乗れますし。
E5系モックアップは宣伝にもなるし常時自由見学で公開してもよいぐらいに思います。

・鉄道年表での小田急ロマンスカーミュージアムの関連展示
Dsc_0973_20230410234701 Dsc_0975_20230410234701

・鉄道年表でのうさぎ年関係の展示
Dsc_0979_20230410235301 Dsc_0980_20230410235301 
Dsc_0982_20230410235301 Dsc_0981

・転車台回転・汽笛吹鳴実演
Dsc_0967_20230411235701

・てっぱく総選挙で自分が投票したE1系
Dsc_0983_20230411235901

中に入ってみたかったですね。

・歴史ステーションの映像
Dsc_0988_20230412001001 Dsc_0990_20230412001001 
Dsc_0993_20230412001001 Dsc_0999_20230412001001 
Dsc_0004_20230412001001

こんなんあったんだっけ?
今まで気に留めてなかったかも。

・時刻表から見た戦後の鉄道の第3期「2000年以降の鉄道史」
Dsc_0006_20230412001801 Dsc_0007_20230412001801

・たまたま横に止まっていたマルタイ
Dsc_0018_20230412002001

京都鉄道博物館のように現役車両を入れて特別展示するようなことがあるといいですね。

・183系ランチトレイン
Dsc_0020_20230412002601

・101系車内中吊り広告
Dsc_0028_20230412002801 Dsc_0030_20230412002801

このスーパーひたちの車両は引退するようですね。

・コレクションギャラリーで駅名標 その1
Dsc_0036_20230412003201

山手線です。
あと6駅足りない(高輪ゲートウェイ駅を除く)。隣に続きがあったりはせず惜しいです。

・コレクションギャラリーで駅名標 その2
Dsc_0037_20230412003401

川越線。
こちらは最近開業した駅を除くとコンプリートしてます。

・コレクションギャラリーで運転台
Dsc_0041_20230412003701

・南消毒駅
Dsc_0949_20230412004001

閉館時間になったので帰ります。
帰りの埼玉ニューシャトルは緑編成でした。
初めて見たかな。緑こないかなといつも思っていつもこなかったのできて嬉しかったです。
やっぱり緑でしょう。

・埼玉ニューシャトル緑編成
Dsc_0046 Dsc_0048_20230412004501

| |

« 鉄道開業150年 駅名標 | トップページ | 国立科学博物館 (1) ワイルドファイヤー展 »

お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鉄道開業150年 駅名標 | トップページ | 国立科学博物館 (1) ワイルドファイヤー展 »