東京駅 (1) 東京ステーションギャラリー「鉄道と美術の150年展」
12月10日、東京駅にある東京ステーションギャラリーで開催されていた「鉄道と美術の150年展」に行きました。
入る前に久しぶりに丸の内駅舎を外から。
それでは入ります。
鉄道が写っている絵画の美術展ぐらいに思っていたのですが、
鉄道の歴史を過去から順に絵画で辿るのがメインでした。
鉄道寄りの展示です。
写真がなかった時代は絵画で歴史を記録するって意味もあったようです。
そういう絵画は今もあるのかな?
鉄道寄りの自分としては良かったです。
現代美術の展示も少しありました。
回廊では東京駅の創建時の建材等が展示されていました。
ここは撮影可でした。
この記事を書いているときに知ったのですが、丸の内北口と南口のドームの上の方に可化が得られているリーフの原型との事。
注目していませんでした。😰
| 固定リンク | 2
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 新潟 (13) 新津鉄道資料館 → 新津駅(2025.01.23)
- 新潟 (12) 新津鉄道資料館 後編(2025.01.22)
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
- 新潟 (10) 新津鉄道資料館 前編(2025.01.19)
- 新潟 (6) 新津駅 四季島が(2025.01.16)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 新潟 (16) 帰り(2025.01.26)
- 新潟 (14) 新発田へ(2025.01.24)
- 新潟 (13) 新津鉄道資料館 → 新津駅(2025.01.23)
- 新潟 (12) 新津鉄道資料館 後編(2025.01.22)
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
「交通 - 鉄道 - その他」カテゴリの記事
- ザ・ヒロサワ・シティ (1) 入場まで(2024.09.09)
- 九段下 (3) 昭和館「昭和を駆け抜けた超特急展」(2024.07.18)
- 東武動物公園 (5) その他のウインターイルミネーション(2024.03.08)
- 東武動物公園 (2) 太陽の恵み鉄道(2024.03.01)
- 妙見と姫路 (5) 帰りの妙見の森リフト・ケーブルカー(2024.01.21)
コメント