寄居 (1) 行き
10月1日、埼玉県の寄居に行きました。
まずは横浜駅から東急東横線から東武東上線直通列車へ。
和光市駅で先に到着する快速急行に乗り換え。
ここまでは10両編成だったと思いますが、小川町駅でローカルな4両編成の8000形のワンマン列車に乗り換えです。
このあたりまで来るとだいぶローカルな雰囲気です。このあたりに来たのもだいぶ久しぶり。
隣のJR八高線も気になります。帰りに乗ってみたいように思いましたが八王子まで行って横浜線に乗り換えとなるとこれもまた結構それ以上に時間がかかります。
途中の最近開業したホンダ御用達のみなみ寄居駅が気になり、鉢形駅で下車しました。
横浜駅から約2時間20分、新横浜から新幹線なら京都ぐらいまで行けそうな時間です。
新幹線なら快適なシートですがこっちはずっとロングシートでトイレもないので不安感もあり厳しいです。
鉢形駅ではなんと8000形の旧塗装車との行き違いでした。
凝った駅舎です。
この案内図にあるかわはく(埼玉県立川の博物館)にこの後行きます。
だいぶ前にタモリ俱楽部で見てずっと行きたいと思っていた場所でした。
事前に地図を見て思っていたのと行き方が違いました。
美味しいのかな? 地鶏の炭火焼と唐揚げが気になりました。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事
- ももいろクリスマス2024(2024.12.29)
- 鴻巣→東松山 (4) 松山城と東松山駅(2024.11.04)
- 鴻巣→東松山 (3) 吉見百穴(2024.11.04)
- 鴻巣→東松山 (2) 川幅日本一 (荒川)(2024.11.02)
- 鴻巣→東松山 (1) 鴻巣駅(2024.10.31)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東武」カテゴリの記事
- 鴻巣→東松山 (4) 松山城と東松山駅(2024.11.04)
- 東武動物公園 (2) 太陽の恵み鉄道(2024.03.01)
- 東武動物公園 (1) 行き(2024.02.29)
- ももいろクリスマス2023(2023.12.30)
- 鬼怒川・日光 (14) 帰り(2023.12.27)
コメント