相模線 E131系
帰りは海老名からJRの相模線に乗って茅ヶ崎経由で帰りました。
E131系初乗車でした。
相模線は去年の9月に乗車していて
> 205系で最後まで残るのは相模線だったりするんですかね?
> そんな気がします。
なんて思っていましたが、ほどなくして一気に全車置き換えられてしまいました。
→ 参照 : 寒川 (1) 相模線 (2021/10/19作成)
一昔前は小田急や相鉄の海老名駅から周り駐車場ぐらいしかない橋を渡ってぽつんとしたJRの駅に行くって感じだったと思いますが、だいぶ変わりましたね。
JRの北側は田んぼが広がっていたような気もしますが、いまいち思い出せなかったりします。
さらに昔はJRの駅はなかったはずです。
隣に相鉄の厚木線(旅客営業なし)が走ります。
乗車します。
車内の写真は、それなりに乗客がいたり、撮ろうとしたら撮るなよ視線を感じてしまったのでなし。
車内はJR東日本の最近の車両とほぼ変わらないし特別どうっというのは感じなかったかな。ドア上の液晶表示は千鳥配置で廉価版って感じはしました。広告用の液晶もありません。
茅ヶ崎駅の東海道貨物線のホーム「特急湘南専用ホーム」の表記になっていました。
| 固定リンク | 1
「地域 - 関東 - 神奈川県 - その他」カテゴリの記事
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (4) 保存機(2025.06.11)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (3) 自衛隊機(2025.06.10)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (2) 米軍機(2025.06.07)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (1) 入国(2025.06.03)
- ロマンスカーミュージアム (2) その他(2025.04.29)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 足利 (4) 特急りょうもう(2025.06.20)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 中央線 無料お試し期間中のグリーン車(2025.05.02)
- 南武線 旧発車メロディ(2025.05.02)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
コメント