横浜市こども植物園 (2) その他
横浜市こども植物園にはバラ園以外もあります。
年老いたらあの辺に座ってバラ園を眺めながら妻と「xxですなぁ」「そうですなぁ」みたいに会話して食事でもしたいものです。そんな相手はいませんが(笑)
もう1つ温室がありましたが熱帯雨林のような植物が温室中が生い茂りすぎていて躊躇って入りませんでした。(写真なし)
いろんな竹や笹が植えられていてここは見ものかも。
まだ小さい頃は曲がっていかないように四角の枠で囲むのかな?
まだほとんど咲いていませんでした。
エンドレスサマーです。
このこども植物園の場所は元は植物遺伝学者の原均氏の研究所だったそうです。
最終的には横浜市立大学の研究所になったようで、その関係で横浜市の所有になったのかな?
木原生物研究所が今も存続しており舞岡にあるようです。
季節によって違った見どころがありそうでした。
| 固定リンク | 1
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 京急イブニング・ウィング号 2024/11/23改正で乗車可能駅追加(2024.12.27)
- 横浜北仲ノット展望台(2024.11.17)
- 神奈川県立歴史博物館「かながわへのまなざし展」(2024.11.16)
- 黄金町バザール2024(2024.08.07)
- BankART Life7 (2) その他(2024.08.06)
「お出かけ - 植物園・植物」カテゴリの記事
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 夏の国立科学博物館附属自然教育園(2024.10.30)
- 伊東 (6) 伊豆シャボテン動物公園 後編(2024.09.30)
- ザ・ヒロサワ・シティ (14) サボテン園、熱帯植物園、バナナ園(2024.09.23)
- 小田原 (2) 小田原フラワーガーデン 後編(2024.09.01)
コメント