« 京急百貨店大北海道展 JR北海道釧路支社周年記念パネル展 | トップページ | 能見堂辺り (2) 能見堂跡 »

2021/10/10

能見堂辺り (1) 赤井不動尊正法院

9月20日、金沢八景の名前の由来になった能見堂跡に行きました。
最寄り駅は金沢文庫駅です。

その前に金沢文庫にある赤井不動尊正法院へ、真言宗御室派です。

・正法院の入口と本堂
Dsc_1319_20211010000501 Dsc_1343

いろいろ像が置かれています。

・正法院の像
Dsc_1321 Dsc_1322 
Dsc_1324 Dsc_1325_20211010001601 
Dsc_1327 Dsc_1332 
Dsc_1334

ミッキーマウス、キティちゃん、アンパンマン、トトロ、バイキンマン? と何でもありな感じでした。

・六地蔵
Dsc_1335_20211010002001

・下から見た赤井不動尊
Dsc_1337

この写真では分かりませんが、結構高いなぁと。
迷いましたが行きました。

・赤井不動尊
Dsc_1338 Dsc_1339_20211010002601

・赤井不動尊からの風景
Dsc_1340

金沢文庫駅に戻って能見堂跡の方に向かいます。

・金沢文庫駅北側の京急
Dsc_1345 Dsc_1347_20211010003901 
Dsc_1348_20211010003901 Dsc_1351_20211010003901

| |

« 京急百貨店大北海道展 JR北海道釧路支社周年記念パネル展 | トップページ | 能見堂辺り (2) 能見堂跡 »

地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 京急百貨店大北海道展 JR北海道釧路支社周年記念パネル展 | トップページ | 能見堂辺り (2) 能見堂跡 »