下永谷から (1) 日限山不動尊
9月23日、横浜市営地下鉄の下永谷駅で初めて降りました。
ひまわりの壁画がありました。
出口は1つしかありません。
広い道があるわけでもなく、駅前っぽさはなく。店はセブンイレブンがあるぐらいでした。
高野山真言宗八木山福徳院 日限山不動尊に向かいます。
駅から平地かと思いきや、ずっと上り坂でした。ハァハァ
まごころでさんぱいしましょう
かなり古そうな建物が建っていました。
交差点が見えました。
交差点の所からは普段は入れないようです。
たくさん碑が建っています。
外国語で書かれて碑もありました。
・古い仏像 古い人形 食物のばらまきは 固くお断り 致します
この立て看板がたくさん建っていました。
過去にそういう人がいたのでしょうか?
古い仏像は処分に困ってごみに出すわけにもいかないしこそっと置いてくる.. という心境が分からなくもないですが、
食物のばらまきは何でしょう?
人形は人形扶養をやっているところがありますね。
最後の2枚の像には水をかけて何かするみたいで、そのような用具と注意書きがありました。
誰か他にいたらその人の真似をしたらよいですがどうやっていやるのか分からず、やりませんでした。
| 固定リンク | 1
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 京急イブニング・ウィング号 2024/11/23改正で乗車可能駅追加(2024.12.27)
- 横浜北仲ノット展望台(2024.11.17)
- 神奈川県立歴史博物館「かながわへのまなざし展」(2024.11.16)
- 黄金町バザール2024(2024.08.07)
- BankART Life7 (2) その他(2024.08.06)
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 広島と岩国 (9) 宮島(2024.12.14)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 静岡市 (2) 久能山東照宮(2024.10.06)
- 静岡市 (1) 日本平ロープウェイ(2024.10.03)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 横浜市営」カテゴリの記事
- 横浜市電保存館 (2) その他の展示(2023.12.06)
- 横浜市電保存館 (1) 車両展示(2023.12.05)
- 東急相鉄新横浜線 (6) 新横浜駅(2023.06.10)
- 第2回ヨコハマトレインパラダイス(2023.01.05)
- 横浜市歴史博物館とその周辺 (1) みんなでつなげる鉄道150年展(2022.07.23)
コメント