« 日野川 (3) 大岡川分水路 | トップページ | 日野川 (5) 徳恩寺 »

2021/06/23

日野川 (4) 春日神社

一旦鎌倉街道に出て、そういえば「ふるさと港南のまち自慢ガイドブック」に載っていたスポットがあったなぁと、少し戻ってみたら。

・鎌倉街道の日野川の橋
Dsc_0544

あれ? 日野川の看板が立っています。 ※これは1週間後に撮った写真です。
鎌倉街道沿いに進む方が日野川の本流ではなかったのか???
(後で調べましたがよくわからず。このすぐ下流に日野川の分岐点があるのですが、こっち側ではなくそれを指しているのか?)
とりあえずガイドブックに載っていた春日神社へ行くことにしました。

・鎌倉街道から見た日野川の下流側
Dsc_0494

・春日神社の下
Dsc_0496_20210622233001 Dsc_0497_20210622233001 
Dsc_0499 Dsc_0501

長い一直線の階段が。
げげっと。
鳥居の階段の間に日野川を渡る橋があります。
少し迷いましたが、階段を上がりました。
こういうのは一気に登らないと、途中で立ち止まってしまったら怖く感じてしまいそうだなぁと。

・階段の上から見た風景
Dsc_0506_20210622234101

・本殿
Dsc_0507_20210622234701 Dsc_0512_20210622234701 
Dsc_0514

建物の後ろの方では彫刻がされていました。

さらに上があるようで。
迷いましたが行きました。

・春日神社の上
Dsc_0509_20210622235101 Dsc_0510_20210622235101

少し上がっただけで、それ以上は危険だからだと思うのですが行けなくなっていました。

・夫婦木
Dsc_0516

それでは下ります。
帰りはまっすくな階段の横にあった女坂的な所から下りました。
こっちはそんな急ではありません。

・女坂的な所
Dsc_0522_20210623000401 Dsc_0521

| |

« 日野川 (3) 大岡川分水路 | トップページ | 日野川 (5) 徳恩寺 »

地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日野川 (3) 大岡川分水路 | トップページ | 日野川 (5) 徳恩寺 »