« 日野川 (1) 青木神社と大岡川との分岐点 | トップページ | 日野川 (3) 大岡川分水路 »

2021/06/20

日野川 (2) 福聚院

日野川に戻ります。
日野川沿いの福聚院へ。高野山真言宗です。

・入口
Dsc_0432_20210619193601 Dsc_0435

・本堂
Dsc_0438 Dsc_0441 

・タブノキ
Dsc_0442

樹齢350年で横浜市の名木古木に選ばれているそうです。

・鐘楼とその周辺
Dsc_0440_20210619194401 Dsc_0447

・その他
Dsc_0444 Dsc_0446

この石はなんだろう?

・福聚院の前の橋から見た日野川
Dsc_0448

上流へ。
河川沿いは歩けないので遠回り。
横のところを歩こうと思えば歩けなくもないですが、立ち入ってはいけないっぽい雰囲気なのでやめました。

・日野川
Dsc_0450_20210619235301 Dsc_0452 
Dsc_0453

日野川沿いは歩けるところもありますが歩けないところが多かったです。

・鎌倉街道と環状2号線の交差する所
Dsc_0455

この先にお待ちかねの日野川の大岡川分水路との分岐点があります。

| |

« 日野川 (1) 青木神社と大岡川との分岐点 | トップページ | 日野川 (3) 大岡川分水路 »

地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日野川 (1) 青木神社と大岡川との分岐点 | トップページ | 日野川 (3) 大岡川分水路 »