鎌倉2020 (2) 鶴岡八幡宮 雪洞と鎌倉文華館鶴岡ミュージアム
行った日は夏越祭の開催中で雪洞(ぼんぼり)が並べられていました。
自分の実家の方では「あんどん」と呼ばれていて長方形でした。地元の小学生が絵を描きますが、今は大人も描いたりしているようです。
地元の方々が描いているのかなと思っていましたが、芸能人と同姓同名? あれこれもって感じで芸能人や著名人も出しているようです。
人生は不要不急、うぅん..😅
境内にある「鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム」では特別展「雪洞 ぼんぼり BONBORI 1938-2017」が開催されていました。
以前は神奈川県立近代美術館鎌倉館でした。その当時を含めて初めて入りましたが、結構小さかったです。
戦前も含め過去の雪洞が展示されていました。夏越祭が終わった後、前面分だけ切り取って保存されているんですかね?
中は撮影禁止でした。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 新潟 (13) 新津鉄道資料館 → 新津駅(2025.01.23)
- 新潟 (12) 新津鉄道資料館 後編(2025.01.22)
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
- 新潟 (10) 新津鉄道資料館 前編(2025.01.19)
- 新潟 (6) 新津駅 四季島が(2025.01.16)
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 広島と岩国 (9) 宮島(2024.12.14)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 静岡市 (2) 久能山東照宮(2024.10.06)
- 静岡市 (1) 日本平ロープウェイ(2024.10.03)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 鎌倉・逗子・藤沢」カテゴリの記事
- 葉山 (1) 森戸大明神(2023.10.15)
- 辻堂 (3) 辻堂海岸(2022.11.03)
- 辻堂 (2) 辻堂海浜公園(交通展示館)(2022.11.03)
- 辻堂 (1) 藤澤浮世絵館(2022.11.02)
- 逗子 (5) 岩殿寺(2021.12.30)
コメント