« 北海道2020 (6) 札沼線 石狩当別まで | トップページ | 北海道2020 (8) 札沼線 新十津川まで »

2020/05/08

北海道2020 (7) 札沼線 石狩月形まで

石狩当別駅を7:45発に発車、次の北海道医療大学駅より先は廃止になります。
廃止になる区間ですが、右側には片側2車線の道路がしばらく続いていました。

・車窓
Dsc_6911 Dsc_6912
Dsc_6913 Dsc_6916

結構雪が降ってきました。
自分にとっては見慣れない雪国の風景でうぉーっとなりました。

石狩月形駅に8:20頃に到着、列車交換のため20分待ちで8:40発でした。
その分石狩当別駅の発車を遅らせればよいように思いましたが、近くに高校があったので通学輸送の関係なのでしょうか? (でもそれだと反対側からも早く来ないとだめですね)

・石狩月形駅のホームと駅名標
Dsc_6934 Dsc_6936

・ホームから見た新十津川方面
Dsc_6919

・ホーム側から見た駅舎
Dsc_6937 Dsc_6922

・駅舎内
Dsc_6931 Dsc_6923
Dsc_6925 Dsc_6932

窓口は営業していました。
駅員の制服ではありませんでした。列車が到着するときにホームにいて到着後に駅舎に向かっていった方だったような気がします。
Wikipediaによると運転取り扱い要員の方が窓口も兼任していたようです。

・外から見た駅舎と駅前
Dsc_6927 Dsc_6929

対向の列車がやってきました。

・対向の列車
Dsc_6940

発車します。

| |

« 北海道2020 (6) 札沼線 石狩当別まで | トップページ | 北海道2020 (8) 札沼線 新十津川まで »

地域 - 北海道」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 廃線」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北海道2020 (6) 札沼線 石狩当別まで | トップページ | 北海道2020 (8) 札沼線 新十津川まで »