靖国神社 (2) 遊就館「御創建~現在」展
靖国神社の遊就館に入ります。
25年振りぐらいに入りました。
以前入ったのは大学生の頃、帰省途中に東京に住んでいた伯父夫妻の家に何日か泊まったりしていて、その時に一緒に行きました。
大学卒業後自分は横浜に移住しましたが、その後伯父夫妻は大阪に移住、伯父夫妻の伯母はもう亡くなりました。
靖国神社 御創立百五十年特別展 後編「御創建 ~ 現在」展が開催されていました。
常設展は戦車等が展示されている大展示室以外は撮影禁止でしたが、この特別展は撮影可でした。
靖国神社の歴史に関する展示です。
戦中や戦争の少し前(太平洋戦争)にできたのかなと思っていたのですが、明治時代の少し前からあったんですね。
勉強になりました。
前期はどんな展示だったのだろう。前期も見たかったなと思いました。
皇族や内閣総理大臣の靖国神社参拝の歴史年表の展示もありました。
小泉さんの時は結構来てたんですね。
靖国神社の参拝、悪い事だとは思わないしどちらかというと推進派ですが、神社がこれをアピールするのはどうなんだろうな? とちょっと思いました。
結構じっくり見てしまったので時間の方が...、遊就館の閉館時間は早くて16:30までなのです。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 国立科学博物館 (3) 高山植物展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (2) 令和6年度 未来技術遺産 登録パネル展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (1) 昆虫MANIAC展(2024.12.29)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 広島と岩国 (9) 宮島(2024.12.14)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 静岡市 (2) 久能山東照宮(2024.10.06)
- 静岡市 (1) 日本平ロープウェイ(2024.10.03)
コメント
私は記憶がおぼろですが、一緒したんですね。
投稿: 岩佐 | 2019/12/27 20:17
>> 岩佐さん
展示内容は全く覚えていないのですが、伯母さんも含めて行った記憶はあります。
投稿: やいゆえ横浜住民 | 2019/12/27 20:29