池上線と洗足池 (3) 洗足池
洗足池、初めて来ました。
ここも大田区なんですね。
洗足池の南端に当たります。
洗足池の周りを時計回りで周りました。
池月橋の先に見える鳥居は千束八幡神社の鳥居です。
2枚目の写真は弁財天で島のようになっています。橋が架かっていて渡れます。
ボートはその間を通れます。
あひる型の漕ぐタイプの2人乗りのボートは片方に父親もう片方に子供が乗っているケースが多かったですが、父親側に明らかに傾いているボートが多かったです。結構傾くものなんですね。
西郷隆盛留魂詩碑(右側の写真)等いろいろ碑がありました。
勝海舟は晩年この池のほとりにの住居で過ごされたそうです。
勝海舟の遺言によりこの地に墓が設けられたそうです。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
コメント