国府津車両センターファミリーフェア (2) 車両展示
車両展示コーナーへ。
205系500番台は相模線で使用されている車両です。
大月行って運転されたことあるのかな?
215系は休憩用車両として途中の号車(グリーン車は非公開)まで中に入れました。
かなり久しぶりに215系の車内に入りました。
かつては快速アクティーでも使用されていたんですけどね。
このまま有効活用されないまま廃車になる運命なのかな。
マリンエクスプレス踊り子・千葉行はたぶん運転されたことないですよね。
ちょくちょく幕を変えていたようです。
| 固定リンク | 2
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 新潟 (5) 総合車両製作所 後編(2025.01.16)
- 新潟 (4) 総合車両製作所 前編(2025.01.15)
- 新潟 (3) 新津運輸区 C57公開 (SLばんえつ物語のSL)(2025.01.13)
- 新潟 (2) 新津駅 ぷらっとホームBAR (SLばんえつ物語の客車)(2025.01.11)
- 第2回ヨコハマトレインパラダイス(2023.01.05)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - その他」カテゴリの記事
- 小田原 (5) ミナカ小田原と小田原城と185系(2024.09.04)
- 小田原 (4) 伊豆箱根鉄道大雄山線(2024.09.03)
- 小田原 (3) 県立おだわら諏訪の原公園(2024.09.01)
- 小田原 (2) 小田原フラワーガーデン 後編(2024.09.01)
- 小田原 (1) 小田原フラワーガーデン 前編(2024.09.01)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 新潟 (16) 帰り(2025.01.26)
- 新潟 (14) 新発田へ(2025.01.24)
- 新潟 (13) 新津鉄道資料館 → 新津駅(2025.01.23)
- 新潟 (12) 新津鉄道資料館 後編(2025.01.22)
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
コメント