ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?
10月6日、ももいろクローバーZ主演のミュージカル「ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?」の夜の回(17時から) を見に行きました。
会場は舞浜アンフィシアターです。
席は真正面の後ろの方の席(Iブロック)でした。
舞台全体が見渡せるし自分としては良席。
客席に入った時からもう「幕が上がる」状態でした。
最初から上がっていた 「上がる」ではなく「上がっていた」か。というか、幕自体がなかったので「上がっていた」でもないな。
定時に開演。
ももクロの楽曲を使ったミュージカル(1曲除く)。
音楽は生バンドによる演奏で、舞台上に演奏ブースがありました。
ももクロメンバー4人は高校のダンス部との設定。
ダンス大会の決勝が明日あるという事で意気投合中。
そんな中、自動車が突っ込んできて全員死亡。
「自動車が突っ込む」ってイマドキな設定だなと冷静に思いつつ、びっくりな展開でした。え、死んじゃうの。
ここからはパラレルワールド。
夏菜子以外の3人は生まれ変わりの世界へ。
詩織 :
親の言いなりの結婚を控えた人。
彩夏 :
高校の演劇部の部長?
見たときは気付かなかったのですが「幕が上がる」の続きとういう設定だったようです。
れに :
看護師。
不器用な自分の居場所を見つけるために看護師になったという設定で、他の看護師のわがまま(私用による休暇の肩代わりや苦手な患者の面倒)を受け入れて自分だけたくさん仕事を引き受けてる。
れにちゃんの設定は「あぁ~」って感じ。(れにちゃん自身の実際とは関係なしに)
こういう一生懸命な生き方は、必ずしも良い事ではないですが、否定するのではなく大切にしてあげたい評価してあげたいななんて思いました。
自分がTwitterでフォローしている看護師なのかな?と勝手に予想している人達が頭に浮かびました。
夏菜子は、生まれ変わりの世界に行くのを拒否したまだ夢の世界にいる設定。
夏菜子が各人の所に現れる。夏菜子以外はダンス部だった事の記憶がない。記憶を呼び起こして他3人ダンスの世界に引き込みます。
そしてももクロ4人を含めた計9人で「Heaven」というアイドルグループを結成。
9人でももクロ楽曲を踊っていました。
ももクロ4人以外は練習したのかな? 結構大変そうに思いました。
歌はももクロ4人しか歌っていなかったような気がします。
ここで20分の休憩... (もっと後だったかも)
休憩中にペンライトの点灯チェックをしている人が大勢いました。
後半は、ペンライトを点けても良いようです。
後半... ももクロ楽曲に合わせてペンライトを振ります。コールをしたい衝動になりました。
そのへんは規律が守られているのかコールする客は誰もいませんでした。
やがて「Heaven」から1人脱退。
別の道に進みたいとの事でメンバーに報告、それに対して夏菜子が一言「それ正解!」。
有安が辞めることをメンバーに報告した時を連想しました。
夏菜子は有安から報告を受けて1時間半ぐらい何も話さず黙っていて、やがて認める決断をしたんだったと記憶しています。
劇では即決ではありましたが、これと同じだったのかなと思いました。
Heavenが売れてきて「ここからはプロの世界」で厳しいと。
ももクロもきっとそうだったのでしょうね。
その後他の4人も2人ずつ脱退して、最終的にももクロメンバー4人だけになります。
最後の2人はスーパードーム公演中での「今日で脱退します」でした。
即脱退はキツイな。うちは1週間猶予期間があったからまだましだったな。
生まれ変わりの世界に行くのを拒否した夏菜子はだんだん体が弱っていきます。
本来の「生まれ変わりの世界」に行かなければならない時期に。
他の3人も夢のダンスの世界から、元の生まれ変わりの世界に戻らなければなりません。
他の3人も元の「生まれ変わりの自分」に誇りを持っていて、特にれにちゃんは世話する予定だった患者さんは大丈夫かなぁと。
あ、良かった。元の「一生懸命な生き方」が否定されなくて良かった。
元の世界に戻った看護師も「ダンス」なんですと。そうか、ダンスなのか...
最後に夏菜子のフライングの演出がありました。
→ 昔見た広末涼子さん出演の「銀河の約束」というミュージカルでフライングがありそれを思い出しました。
ロープに括られて身体を下に向けたポーズもあり、舞台の客席から見えない上端より上まで上がっていって終了でした。
見ているだけでも怖い。
そんなわけで夏菜子の夢の世界は終わり。
街で4人が偶然すれ違う...
そんな感じでした。
カーテンコール、
なんか立つ人がいてみんなそれに釣られてスタンディングオベーション。
え、千秋楽でないのにスタンディングオベーション? と驚き。
千秋楽ではなかったのに出演者の祝辞もありました。
正直あんまり期待していなかったのですが、予想以上に良かったです。
最初観に行かないつもりでいたのですが、観に行って本当に良かった。
共演者の妃海風さんとシルビア・グラブさん、ものすごく歌が上手かったです。
それと比べると、ももクリメンバーの歌はまだまだだなぁと思いました。
もし次に演劇をするとしたらどうするのかな?
ももクロの世界(歩み)を使った演劇は、今回使ってしまったので同じ事は次はもうできないと思います。今度はももクロと関係ない演劇をしなきゃいけないような。
演劇で使われていた「♪ドゥユドゥユドゥユドゥユドゥユワナダンス」って頭に残る歌、
オリジナルかと思っていたのですがカバーなんですね。
ボビー・フリーマン「Do You Want to Dance」(1958)
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 千葉県」カテゴリの記事
- 氣志團万博2024(2024.11.14)
- 銚子 (11) 帰り(2024.05.23)
- 銚子 (10) 観音駅と飯沼観音(2024.05.23)
- 銚子 (9) 外川駅(2024.05.19)
- 銚子 (8) 犬吠駅(2024.05.19)
「芸能・アイドル - ももいろクローバーZ」カテゴリの記事
- ももいろクリスマス2024(2024.12.29)
- 氣志團万博2024(2024.11.14)
- 百田夏菜子 30th BIRTHDAY LIVE(2024.07.22)
- ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市(2024.04.21)
- 東武動物公園 (4) ももクロ×東武動物公園ウインターイルミネーション(2024.03.07)
コメント