小金井公園 (2) 江戸東京たてもの園 「東京150年」展
小金井公園内にある江戸東京たてもの園へ。
ここに来るのが主目的でした。
12年前に来たことがあり、その時は時間がなく半分ぐらいしか見られませんでした。
入口にある建物は旧光華殿を改修したビジターセンターだそうです。
いったいこれは何だ? と思っていたのですが、江戸東京たてもの園のマスコットキャラクター「えどまる」だったようです。江戸東京たてもの園のホームページに載っていました。
ビジターセンター内で「東京150年 -都市とたてもの、ひと」展が開催されていました。
一部を除いて撮影可でした。撮影不可だったのは前回の東京オリンピックのポスターぐらいだったような。逆になぜこれが撮影不可なのだろう? と思いました。
江戸時代から明治時代に変わり、都市の名前が江戸から東京に変わって今年が150年だそうです。
東京の建物に関する展示でした。
・鹿鳴館の持送り、旧岩崎邸庭園洋館の屋根飾り、
東京駅の模型、電気ストーブ、
丸ビルの模型、帝国ホテルで使われていた食器、
代々木競技場の模型、東芝の炊飯器
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 国立科学博物館 (3) 高山植物展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (2) 令和6年度 未来技術遺産 登録パネル展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (1) 昆虫MANIAC展(2024.12.29)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
コメント