« 川越 (8) 川越城中ノ門堀跡 | トップページ | 川越 (10) 時の鐘 »

2018/05/17

川越 (9) 川越氷川神社

歩いて「川越氷川神社」へ。

・大鳥居と南側の鳥居
Dsc_1472 Dsc_1463

大鳥居は結構大きいです。
大鳥居よりも南側の鳥居から入る人の方が殆どでした。市街地から見ると南側の鳥居の方が近いです。自分も南側の鳥居の所から入りました。

・拝殿
Dsc_1465

・あい鯛みくじ
Dsc_1467

・舞殿と成岩
Dsc_1468 Dsc_1466

・護国神社とその周辺
Dsc_1470 Dsc_1475_2
Dsc_1477

・御神木
Dsc_1478 Dsc_1479

2011年の台風で樹齢600年の御神木が倒壊したそうです。

・摂社や末社
Dsc_1480

大宮氷川神社と比べると敷地はだいぶ狭いです。
参拝客が多く、参拝の列ができていました。
人気スポットなのでしょうか?

| |

« 川越 (8) 川越城中ノ門堀跡 | トップページ | 川越 (10) 時の鐘 »

地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川越 (9) 川越氷川神社:

« 川越 (8) 川越城中ノ門堀跡 | トップページ | 川越 (10) 時の鐘 »