« 川越 (9) 川越氷川神社 | トップページ | 川越 (11) 川越まつり会館 »

2018/05/19

川越 (10) 時の鐘

再びバスに乗って札の辻で降り、昼食と食べたり。

「時の鐘」、6時・12時・15時・18時に鳴るそうです。
15時少し前だったので見に行きました。

・時の鐘
Dsc_1483 Dsc_1488

時の鐘の下は通路になっており、くぐった先は神社(薬師神社)になっていました。
神社の写真は撮り忘れました。

・神社側から見上げた時の鐘
Dsc_1489

15時になりました。

・鳴らされた時の鐘
Dsc_1495 Dsc_1496

くぐった先は神社でしたが、寺の鐘でした。
機械で撞木が持ち上がり、それが離されてつかれます。何回かつかれます。
なんだか機械でつかれるのは寂しく感じましたが、毎回あそこまで上るのは多変だししょうがないのかな。

| |

« 川越 (9) 川越氷川神社 | トップページ | 川越 (11) 川越まつり会館 »

地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川越 (10) 時の鐘:

« 川越 (9) 川越氷川神社 | トップページ | 川越 (11) 川越まつり会館 »