« 穴守稲荷駅と穴守稲荷神社 | トップページ | ココロノセンリツ vol.1.5 ライブBlue-ray »

2018/04/07

京急の旧羽田空港駅

・穴守稲荷駅の東側
Dsc_1065

穴守稲荷駅の先から京急空港線は地下となり、羽田空港国内線ターミナル駅まで続きます。
かつては地上で旧羽田空港駅まで続いていました。
この写真の反対側を見るといかにも線路跡といった空間があり、駐車場になっていました。
※ その写真を撮っていないという...

旧羽田空港駅までそんなに遠くはなさそうなので、近くの道路を通って行ってみました。

・その先の旧線路の踏切があったと思われる所から見た西側と東側
Dsc_1066 Dsc_1067

さらに先に進みます。
海老取川に突き当たる所、このあたりが旧羽田空港駅と思われました。

・旧羽田空港駅跡と思われる所
Dsc_1071

ここに駅があった頃を見てみたかったです。
羽田空港駅と名乗っていましたが、実際にはここから空港の旧ターミナルまで距離がありました。空港客の利用はほとんどなく、空港までのバスがマイクロバスで細々と運行されたりしていたようです。

・天空橋
Dsc_1069 Dsc_1073

海老取川に架かる橋です。この橋を渡った先に天空橋駅があります。
天空橋駅の由来はこの天空橋のようです。
なんだかかつてここに鉄道が走っていたかのようなタイプの橋ですが、そういうわけではないようです。

・天空橋から見た北側と南側
Dsc_1074 Dsc_1072

橋を渡って天空橋駅へ。
ここから電車に乗って帰りました。

・天空橋駅
Dsc_1077

| |

« 穴守稲荷駅と穴守稲荷神社 | トップページ | ココロノセンリツ vol.1.5 ライブBlue-ray »

地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 廃線」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京急の旧羽田空港駅:

« 穴守稲荷駅と穴守稲荷神社 | トップページ | ココロノセンリツ vol.1.5 ライブBlue-ray »