« 2017東武ファンフェスタ (3) 屋外 | トップページ | 東武野田線と野田市駅 »

2017/12/18

2017東武ファンフェスタ (4) 工場棟見学

工場棟見学へ。
イベント全体は15時までのようですが、工場棟は14:00最終入場で14:30までと早じまい。
焦って13:50頃に入場しました。
正面入口は本当に14:00に閉めていましたが、それ以外の入口は空いたままで14:30過ぎても追い出されませんでした。

・入口の10000系
Dsc_9916 Dsc_9918
Dsc_9920 Dsc_9922

カーテンが付いていて何だろうと思いましたが、奥にある装置が車体の下等に着いた粉塵を除去する装置だそうです。

・6050系
Dsc_9925

特急連絡 下今市。
ドア開閉操作体験で使用されていました。

・車体移動実演
Dsc_9929 Dsc_9931
Dsc_9933 Dsc_9939

・モーターや空気圧縮機
Dsc_9941 Dsc_9945

・ディーゼルエンジン
Dsc_9954

なぜ東武にディーゼルエンジン?
大樹用に譲り受けた14系客車の発電用エンジンでした。

・検修用機器
Dsc_9952 Dsc_9957

・野田線用の8000系
Dsc_9960

・方向幕
Dsc_9966 Dsc_9967
Dsc_9961

・色見本
Dsc_9972 Dsc_9973
Dsc_9974

・南栗橋車両管区の配線図
Dsc_9975

という事で帰ります。
ありがとうございました。

Dsc_9997

(完)

| |

« 2017東武ファンフェスタ (3) 屋外 | トップページ | 東武野田線と野田市駅 »

交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東武」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017東武ファンフェスタ (4) 工場棟見学:

« 2017東武ファンフェスタ (3) 屋外 | トップページ | 東武野田線と野田市駅 »