« 東京モノレールまつり (1) 車両基地内試乗 | トップページ | 東京モノレールまつり (3) 南部ゾーン »

2017/11/15

東京モノレールまつり (2) 北部ゾーン

北部ゾーンです。

・「東京モノレールまつり」のヘッドマーク付き車両
Dsc_9211 Dsc_9213

・保守用車両
Dsc_9208

・側線
Dsc_9217 Dsc_9221

荷物運搬用なのか普通の線路が一部ひかれていました。
限界測定用っぽい棒が並べられている所も。ここにはモノレール車両は入れないと思うのですがなんだろう。

北部総合棟では車体くぐり体験等が行われていました。

・北部総合棟の銘板
Dsc_9270

・車体くぐり
Dsc_9271 Dsc_9273
Dsc_9275 Dsc_9276
Dsc_9280 Dsc_9283

・側面の機器
Dsc_9287 Dsc_9288

・取り外された台車
Dsc_9293 Dsc_9296

・装着された状態の台車
Dsc_9305 Dsc_9303

・スノープラウ
Dsc_9300 Dsc_9301

保守用車両(工作車)のコーナーへ。
工作車という言葉から、何か秘密組織が使う車両のようなものを浮かべてしまいました。

・牽引車
Dsc_9308

・MB-6
Dsc_9310 Dsc_9320
Dsc_9316 Dsc_9346

軌道の点検等する車両のようです。

・DE-39
Dsc_9345 Dsc_9324

ディーゼル車です。ディーゼル車もいたんですね。

・トラバーサー実演
Dsc_9327 Dsc_9328

・DE-33と横を走る東京モノレール線
Dsc_9333 Dsc_9340

・DE-41
Dsc_9339

結構たくさんいました。

・東京モノレール第1号台車と、1000形用台車
Dsc_9349 Dsc_9351

| |

« 東京モノレールまつり (1) 車両基地内試乗 | トップページ | 東京モノレールまつり (3) 南部ゾーン »

交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - モノレール」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京モノレールまつり (2) 北部ゾーン:

« 東京モノレールまつり (1) 車両基地内試乗 | トップページ | 東京モノレールまつり (3) 南部ゾーン »