« 第45回木更津航空祭 (2) 昼食(焼きそば) | トップページ | 第45回木更津航空祭 (4) その他 »

2017/10/19

第45回木更津航空祭 (3) 航空機展示

航空機展示です。

・AH-64D
Dsc_8622

・AH-1S
Dsc_8612 Dsc_8611
Dsc_8614 Dsc_8617
Dsc_8619 Dsc_8621

銃弾を詰める実演を行っていました。

・EC-225LP (特別輸送ヘリコプター)
Dsc_8609

・OH-6D
Dsc_8607

・CH-47 (輸送機)
Dsc_8635 Dsc_8600
Dsc_8602 Dsc_8603

シートが簡易なものでした。シートベルトも。
このシートはキツイなぁと思いました。
もっときちんとしたシートを用意してあげれば良いのにと思いました。

・LR-1 (連絡偵察機)
Dsc_8637

2016年に引退した連絡偵察機との事。

・LR-2 (連絡偵察機)
Dsc_8639

・UH-60JA
Dsc_8646

・UH-1J
Dsc_8650

陸上自衛隊以外の航空機の展示もありました。

・海上自衛隊のヘリコプター
Dsc_8652

・米軍のヘリコプター
Dsc_8654

・千葉市消防局のヘリコプター
Dsc_8656

・千葉県警のヘリコプター
Dsc_8660

・警視庁のヘリコプター
Dsc_8664

・航空自衛隊のT-7 (練習機)
Dsc_8666

・海上自衛隊のLC-90
Dsc_8668

・航空自衛隊のU-125 (飛行点検機)
Dsc_8534

・海上保安庁のDHC-8-300
Dsc_8538

・無人探査機
Dsc_8583 Dsc_8584

・防衛大学のグライダー
Dsc_8588

あちこちの格納庫には輸送機(CH-47)がたくさん置いてありました。
体験搭乗や地上滑走で使われている機体もあるのでかなりの機数。20機はあったと思います。

・格納庫での輸送機
Dsc_8563

・体験搭乗・地上滑走のヘリコプター
Dsc_8629 Dsc_8632

地上滑走の方、パンフレットには「コースの関係上一部浮上することがあります」と書かれていましたが、10m程度ではありますがずっと浮上しているように見えました。浮上体験と表記すると何かまずいことでもあるのでしょうか?
体験搭乗の方は海ほたるの近くまで行って戻ってくるコースのようでした。

ヘリコプターって一度も乗ったことがありません。一度乗ってみたい気もしますが、何だか怖そうに感じました。

・管制塔と基地の向こうに見える君津製鉄所
Dsc_8545 Dsc_8544

| |

« 第45回木更津航空祭 (2) 昼食(焼きそば) | トップページ | 第45回木更津航空祭 (4) その他 »

交通 - 航空機」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 千葉県」カテゴリの記事

自衛隊・軍隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第45回木更津航空祭 (3) 航空機展示:

« 第45回木更津航空祭 (2) 昼食(焼きそば) | トップページ | 第45回木更津航空祭 (4) その他 »