鉄道博物館2017 (7) 車両ステーションと帰り
この日はしまじろうが特別出演でした。しまじろうが何者なのかよくわかりませんが。
回転するのはSLではなく電気機関車(EF55形)でした。
やっぱりSLの方が華があるように思いました。
以前より運転室が公開されている車両が増えたような気がします。
というか、以前は運転室が公開されている車両はなかったような。
新館は来年(2018年)の夏に開業予定です。
鉄道博物館駅から埼玉ニューシャトルに乗って帰ります。
やってきたのは2020系、初めて乗りました。斬新なデザインの車両でした。
(完)
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 新潟 (13) 新津鉄道資料館 → 新津駅(2025.01.23)
- 新潟 (12) 新津鉄道資料館 後編(2025.01.22)
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
- 新潟 (10) 新津鉄道資料館 前編(2025.01.19)
- 新潟 (6) 新津駅 四季島が(2025.01.16)
「地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事
- ももいろクリスマス2024(2024.12.29)
- 鴻巣→東松山 (4) 松山城と東松山駅(2024.11.04)
- 鴻巣→東松山 (3) 吉見百穴(2024.11.04)
- 鴻巣→東松山 (2) 川幅日本一 (荒川)(2024.11.02)
- 鴻巣→東松山 (1) 鴻巣駅(2024.10.31)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 新潟 (16) 帰り(2025.01.26)
- 新潟 (14) 新発田へ(2025.01.24)
- 新潟 (13) 新津鉄道資料館 → 新津駅(2025.01.23)
- 新潟 (12) 新津鉄道資料館 後編(2025.01.22)
- 新潟 (11) 新津鉄道資料館 中編(2025.01.22)
「交通 - 鉄道 - JR東海」カテゴリの記事
- 広島と岩国 (1) 行き(2024.11.26)
- 妙見と姫路 (1) 妙見口駅まで(2024.01.19)
- 沼津港 (3) びゅうお(2024.01.08)
- 沼津港 (1) 遊覧船(2024.01.07)
- 三島 (7) 三島田町駅(2023.12.03)
コメント