« 東京国立博物館 (3) その他 | トップページ | 大宮氷川神社 (2) 境内 »

2017/09/13

大宮氷川神社 (1) 参道

8月26日、大宮の氷川神社 (武蔵一宮氷川神社) に行きました。

最初の一の鳥居から参道を歩いてみました。
さいたま新都心駅から東側の線路沿いに少し北に行ったところにあります。

・一の鳥居
Dsc_7768 Dsc_7771
Dsc_7772

鳥居近くに人が集まっていてこんなに観光客が来ているのかと思ったのですが、みな鳥居に目もくれずスマホ画面を見ていました。ポケモンGOか何かなのかな?

・一の鳥居の先
Dsc_7773 Dsc_7777

道の両側に大きな木が植えられていてそれがずっと続いています。
この道だけ別世界な感じです。圧巻な風景でした。
参道といえば道の両側に店が広がっているイメージもありますが全然ありませんでした。

先に進みます。
Dsc_7785

ブラタモリのポスターが貼ってある所がありました。

・ブラタモリのポスター
Dsc_7789

・参道交番前 (大宮駅から東に延びる道との交差部分)
Dsc_7792 Dsc_7794

ここからは広くなり、道路に囲まれた中に参道がある形になっていました。
このあたりは氷川緑地として散歩道のようなものもありました。
夜は夢の力イルミネーションというイベントを開催しているようです。

Dsc_7798 Dsc_7800

・二の鳥居
Dsc_7801 Dsc_7803
Dsc_7805

大宮駅から歩く人の合流地点のようでここから急に人が多くなりました。
氷川神社の近くにあるNACK5スタジアムでサッカーの試合があるようで、そういう感じの服を着ている人も多かったです。

・二の鳥居と三の鳥居の間
Dsc_7810

・三の鳥居
Dsc_7812 Dsc_7813

この鳥居をくぐると氷川神社の境内です。
一の鳥居から2kmぐらいあるようです。

| |

« 東京国立博物館 (3) その他 | トップページ | 大宮氷川神社 (2) 境内 »

地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大宮氷川神社 (1) 参道:

« 東京国立博物館 (3) その他 | トップページ | 大宮氷川神社 (2) 境内 »