鉄道博物館2017 (4) キッズプラザと科学ステーション
旧ラーニングホールは、1階は「キッズプラザ」、2・3階は「科学ステーション」として4月27日にリニューアルオープンしていました。
物議を交わした過去に使われたことのないこの塗装、実物を見ると意外と違和感がありませんでした。
前に幼児向けの遊ぶコーナーがあり、それを見守る親が車両の前に常にいたりして、きれいに写真を撮るのは難しそうでした。
なんだか旧ラーニングホールよりもしょぼくなったような気がしました。
旧ラーニングホールがどんな感じだったか覚えていませんが...?
科学ステーションの窓際に「窓から見える本物の鉄道で確かめてみよう!」のコーナーがあります。2階・3階の両方にあります。
このコーナーは良いと思いました。
DD13形ディーゼル機関車が3月18日から鉄博ホール横(キハ11系気動車の前)に追いやられた移動したようなので見に行きました。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 国立科学博物館 (3) 高山植物展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (2) 令和6年度 未来技術遺産 登録パネル展(2024.12.29)
- 国立科学博物館 (1) 昆虫MANIAC展(2024.12.29)
「地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事
- ももいろクリスマス2024(2024.12.29)
- 鴻巣→東松山 (4) 松山城と東松山駅(2024.11.04)
- 鴻巣→東松山 (3) 吉見百穴(2024.11.04)
- 鴻巣→東松山 (2) 川幅日本一 (荒川)(2024.11.02)
- 鴻巣→東松山 (1) 鴻巣駅(2024.10.31)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 新潟 (3) 新津運輸区 C57公開 (SLばんえつ物語のSL)(2025.01.13)
- 新潟 (2) 新津駅 ぷらっとホームBAR (SLばんえつ物語の客車)(2025.01.11)
- 新潟 (1) 行き(2025.01.11)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 鴻巣→東松山 (1) 鴻巣駅(2024.10.31)
コメント