第33回全国都市緑化よこはまフェア (3) 横浜公園
6月4日まで開催されている第33回全国都市緑化よこはまフェア、5月14日にみなとガーデン会場に行きました。
みなとみらい地区は会場がいくつかに分かれています。
まずは横浜公園へ。
関内駅から歩いていきました。
横浜ベイスターズのヘルメットが付いていました。
中に入らずに外で応援? している人も大勢いました。
選手交代の時に音楽が流れて来たり、六甲おろしが流れて来たり、観客の応援する歓声も聴こえてきて、なんらかライブ会場のように楽しそうな雰囲気で、中に入ってみたい気もしました。野球の事テレビ等でも全く見ず全然分からないけど。
横浜公園に以前かある日本庭園で、今回のフェアに合わせて再整備されたようです。
みなとみらい地区では自治体出展花壇があり、日本大通りとこの横浜公園に展示されていました。
全国都市緑化フェアの次回開催地は八王子で、今年の9~10月に開催するようです。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 新潟 (3) 新津運輸区 C57公開 (SLばんえつ物語のSL)(2025.01.13)
- 新潟 (2) 新津駅 ぷらっとホームBAR (SLばんえつ物語の客車)(2025.01.11)
- 新潟 (1) 行き(2025.01.11)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 鴻巣→東松山 (1) 鴻巣駅(2024.10.31)
「お出かけ - 植物園・植物」カテゴリの記事
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 夏の国立科学博物館附属自然教育園(2024.10.30)
- 伊東 (6) 伊豆シャボテン動物公園 後編(2024.09.30)
- ザ・ヒロサワ・シティ (14) サボテン園、熱帯植物園、バナナ園(2024.09.23)
- 小田原 (2) 小田原フラワーガーデン 後編(2024.09.01)
コメント