神代植物公園 (3) 植物多様性センター
無料区域にある植物多様性センターへ。
営業時間は有料区域を含めて17時までです。
有料区域にいたときに16時を過ぎ、入園は16時までこれで終わり旨の放送が流れていました。植物多様性センターも16時を過ぎるともう入園できないのかな? と不安になりながら行きましたが、入れました。
東京の植物多様性保全の中心的役割を果たす施設との事で、奥多摩、武蔵野、伊豆諸島のゾーンに分かれて育てられています。伊豆諸島のゾーンでは火山帯を再現したところもあります。
季節柄なのか咲いている草木が少なく残念でした。
(完)
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
「お出かけ - 植物園・植物」カテゴリの記事
- 足利 (2) あしかがフラワーパーク 前編(2025.06.17)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 大岡川の桜2025🌸(2025.05.25)
- 三浦海岸の河津桜 2025(2025.05.01)
コメント