« 妙蓮寺 | トップページ | 大岡川の桜2017 (2) 桜 »

2017/04/22

大岡川の桜2017 (1) 弘明寺

2年前に買ったデジタル一眼カメラ、
他の用事がありこれまで桜を撮影する機会がなく、
今年は撮影できるか? と4月1日2日の土日を楽しみにしていたのですが、
今年は開花が遅いようでまだまだの模様、
次の土休日は用事があって行けません。
あぁ残念。

桜はまだですが、4月2日にいつもの大岡川の弘明寺~蒔田辺りの桜を見に行きました。

京急の弘明寺駅で降りで、その前に弘明寺に参拝。

・仁王門
Dsc_3807

・身代地蔵菩薩
Dsc_3813

京急が2001年に創立100周年を記念して奉納したようです。こういう奉納もあるのか。

・七つ石
Dsc_3820

2010年に撮影した写真を見たら、石の置き方が違っていました。
→ 参考: 大岡川の桜2010 (1) 弘明寺観音他 (2010/4/4作成)

・鍾楼
Dsc_3815

・手水舎
Dsc_3817

水の出るところがぞうさんとふくろうでした。

・本堂
Dsc_3814

・聖天堂
Dsc_3819

・建物の裏の桜
Dsc_3822

・楓関門
Dsc_3823

| |

« 妙蓮寺 | トップページ | 大岡川の桜2017 (2) 桜 »

地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

お出かけ - 植物園・植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大岡川の桜2017 (1) 弘明寺:

« 妙蓮寺 | トップページ | 大岡川の桜2017 (2) 桜 »