深大寺 (2) 深大寺
ここからは深大寺の寺についてです。
山門前の通りを右(東)に行くと以下がありました。
山門前の通りを左(西)に行くと以下がありました。
延命観音はやや奥まったところにあります。お参りしておきました。
山門から中に入ります。
深大寺の中でこれが一番風情を感じました。
この中で国宝の白鳳釈迦来倚像が展示されています。
深大寺のHPによると、行ったときに見たものは複製だったようで、本物は東京国立博物館で4月18日から開催される「平成29年 新指定国宝・重要文化展」のため貸し出されているようです。
本堂よりもこちらの方がメインなのかな?
祈祷はこちらで行われていました。
あれ、祈祷は神社の方だっけ?
開山堂参拝道を上がって上に行きました。
特定の所だけ陽が当たっていて不思議な感じになっていました。
開山堂まで遠いのかなぁ(だいぶ上らないといけないのかなぁ)と思って歩き始めたのですが、すぐに着てしまいました。
私のカメラ(というかレンズ)では、全体を写すのは無理でした。
北門前を出た先に都立神代植物公園の深大寺門があります。
この付近にも深大寺そばの店があります。
大きな寺を想像していたのですが、それほど大きな寺ではありませんでした。
結構短時間で訪問が終わってしまいました。
知名度が高いわりに見所は正直なところそんなにないような気がして、
寺に見所云々言うのはナンセンスですね。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 広島と岩国 (9) 宮島(2024.12.14)
- 広島と岩国 (8) 岩国その他(2024.12.11)
- 静岡市 (2) 久能山東照宮(2024.10.06)
- 静岡市 (1) 日本平ロープウェイ(2024.10.03)
コメント