神代植物公園 (1) 屋外
深大寺の北門を出た後、都立神代植物公園に深大寺門から入りました。
有料(大人500円) です。
梅園がありましたが来るのが遅かったです。
花の向こうのベンチに座るお年寄り夫妻 (たぶん)。
芝生の真ん中にぽつんとあるすすき... この季節にすすき? と思ったらそうではなくパンパスグラスというものだそうです。印象的でした。
手前の木がジンダイアケボノです。原木だそうです。
私の事ではありません。
正門前にはバスターミナルがあります。
植物を撮影するのも楽しいなぁ~と思いました。
季節柄咲いていない花木が多かったのが残念でした。
ぱぱーっと咲いている時期だともっといいだろうなと思いました。
続きます...
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 愛宕山 (4) 虎ノ門ヒルズ(2025.05.21)
- 愛宕山 (3) 愛宕神社(2025.05.21)
- 愛宕山 (2) NHK放送博物館 後編(2025.05.21)
- 愛宕山 (1) NHK放送博物館 前編(2025.05.17)
「お出かけ - 植物園・植物」カテゴリの記事
- 足利 (2) あしかがフラワーパーク 前編(2025.06.17)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 目黒川の桜2025🌸(2025.05.27)
- 大岡川の桜2025🌸(2025.05.25)
- 三浦海岸の河津桜 2025(2025.05.01)
コメント
2,3回車で行きました。懐かしいです。大きな桜の木があり、下まで枝が垂れていたのが印象に残ってます。外国人を案内したことも。
投稿: 淀風庵 | 2017/04/05 21:07
>> 淀風庵さん
桜もたくさん植えられてました。
私が行ったときはまだ全然でしたが、今行くと綺麗のような気がします。
投稿: やいゆえ横浜住民 | 2017/04/05 22:33