CP+ 2017 (2) BankART Studio NYK会場
BankART Studio NYK 会場では「PHOTO HARBOUR」として、1階で「PHOTO! FUN! ZINE!」、2階と3階で「御苗場」が開催されていました。
1階の「PHOTO! FUN! ZINE!」は、写真の本を作って売って展示するイベントとの事でした。撮影可能でした。
2階と3階の「御苗場」は、小さなブースに分けて各人が撮影した写真が展示されていました。
全部で約300もの出展があり、1つずつ見ていきました。
いろんな写真があり、こういう撮り方もあるのかとへへぇっと思いました。
女性モデルを写した写真が結構多かったです。
自分の名刺や写真集みたいなものが置いてある所が多く上手い写真ばかりなので、出展者はプロやセミプロや写真学科の学生なのかなぁと思っていました。
出展者が待機している所もあり、若い人が多かったですが自分と同じぐらいの年齢に見える人もちらほらいました。待機していると視線を感じて逆にじっくりと見られなかったり。
後で調べた所、審査不要先着順で誰でも応募できたそうです。但し出展料が入ります。一般の場合で幅1.5mの展示エリアで27000円でした。
お金を出せば私でも出展可能という事になります。何だか少し興味を持ちました。
自分的には、パシフィコ横浜の本会場にもこちらの方が良かったです。
・BankART Studio NYKの外から撮影したランドマークタワー、赤れんが倉庫等
(完)
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ニコンミュージアム (2) カメラとレンズ(2025.04.06)
- 東京都写真美術館(2024.08.18)
- 有安杏果写真展 a song of Hope ~ヒカリの声~(2019.08.02)
- CP+ 2019(2019.04.02)
- 鉄道博物館2018 (1) PHOTO IS 50000人の写真展(2018.09.08)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 京急百貨店「昭和・平成レトロ展」(2025.06.28)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 大岡川の桜2025🌸(2025.05.25)
- 横浜都市発展記念館 運河で生きる展(2025.04.09)
- ゆめが丘駅と相鉄線直通(2025.04.09)
コメント