国府津駅
その後、まだ時間があったので一度も降りたことのない国府津駅で降りてみました。
ホームの端の方から海が見えます。
その写真はありませんが...
明治20年は1887年、最近建てられた碑に見えましたが結構前なんですね。
海岸へ...。
どうやって海岸に出られるのか?
通りに出て最初右側(西側)に行ったのですが、一向に海岸に出る道が出現せず。
戻って左側(東側)に行ったらすぐにありました。
海岸を西湘バイパスが走っています。
海岸に出ている人が入るのですが、ぱっと見では降りられるところが見つけられずどうやって降りたのかな?
離れた所にあるのか? 堤防に縄が括り付けられてぶら下げられている所があったのですがこれを使って降りたのか? お年寄りの方もいたのですが。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 神奈川県 - その他」カテゴリの記事
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (4) 保存機(2025.06.11)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (3) 自衛隊機(2025.06.10)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (2) 米軍機(2025.06.07)
- 厚木基地 日米親善春祭り2025 (1) 入国(2025.06.03)
- ロマンスカーミュージアム (2) その他(2025.04.29)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 足利 (4) 特急りょうもう(2025.06.20)
- 足利 (1) あしかが大藤大船号(2025.06.11)
- 中央線 無料お試し期間中のグリーン車(2025.05.02)
- 南武線 旧発車メロディ(2025.05.02)
- ももクロ春の一大事2025 新発田 (3) DAY2(2025.04.23)
コメント