東京メトロ銀座線一部区間運休
東京メトロ銀座線で、渋谷駅線路切替工事に伴う一部区間の運休が11月5, 6, 19, 20日の4日間にわたって行われました。
運休区間は渋谷~表参道と青山一丁目~溜池山王です。
表参道~青山一丁目と溜池山王~浅草間で折り返し運転が行われました。
最終日の11月20日に見に行ってきました。
まずは銀座線の終点、浅草へ。
浅草からは溜池山王までの運転です。
溜池山王から先は紙で隠されていました。
溜池山王まで乗りました。
上野駅までは結構客が乗っていました。
溜池山王駅では何人もの鉄道ファンがカメラを向けて待機していました。
溜池山王~青山一丁目間は運休。その途中の赤坂見附駅は両方向運休でした。
溜池山王 → 青山一丁目の移動は「溜池山王 -(南北線)→ 永田町 -(半蔵門線)→ 青山一丁目」が便利そうでしたが、
赤坂見附駅の銀座線ホームを見るためにわざわざ「溜池山王 -(歩き)→ 国会議事堂前 -(丸の内線)-> 赤坂見附 -(歩き)-> 永田町 -(半蔵門線)-> 青山一丁目」と移動しました。遠かったです。
「終了しました」の看板が出ていました。意味が違うと思いますが。
青山一丁目~表参道 間は12分毎の運転です。
上下各線を使用して本来の方向は営業運転し、その後回送で逆走して戻ってくる運用になっていました。
一旦改札を出て入り直し、折り返して青山一丁目まで乗ってみました。
残念ながら停車駅等の表示はなく「東京メトロ」のままでした。もしかすると切り替え操作を忘れていたのかも...。
その後半蔵門線で渋谷駅に向かい、運休している銀座線の乗り場へ。
渋谷駅の銀座線ホームは上の写真の橋の上に移動して島式ホームになる予定です。
線路は直線のままなので「渋谷駅線路切替工事に伴う一部区間の運休」はまだありそうでした。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- 築地本願寺(2025.01.11)
- 都営バス バスまつり2024(2025.01.10)
- 国立昭和記念公園(2025.01.08)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (4) その他(2025.01.07)
- 立川駐屯地 創立51周年記念航空祭 (3) 航空機と車両展示(2024.12.31)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東京メトロ」カテゴリの記事
- ももクロミュージアム (2) 渋谷界隈(2023.06.04)
- 東京メトロ銀座線 渋谷駅 切り替え前の旧ホーム(2020.03.16)
- 東急東横線の渋谷~代官山の旧線跡 (2019年1月)(2019.02.03)
- 東京メトロ銀座線一部区間運休(2016.11.30)
- 福岡の旅 (13) 熊本電気鉄道(2015.04.27)
コメント