« 尾久車両センター 第16回ふれあい鉄道フェスティバル (2) 機関車 | トップページ | 上中里さわやか橋から見た尾久車両センターと東京スカイツリー »

2016/11/20

尾久車両センター 第16回ふれあい鉄道フェスティバル (3) 客車等

続いて客車。

・カヤ27
Dsc_2624 Dsc_2617
Dsc_2593

「カシオペア」の予備電源車です。

・24系客車
Dsc_2596 Dsc_2597
Dsc_2600 Dsc_2601
Dsc_2612

「北斗星」廃止後使用される列車もなくなり、全車廃車も時間の問題のように思われました。

・愛称字幕: 北陸 → 北斗星トマムスキー
Dsc_2604 Dsc_2607
Dsc_2609

ちょうど幕を切り替える時間遭遇。ぐるぐる回るのかと思いきや、1つ先の幕に回っただけでした。

・マジックボーイ
Dsc_2495

・鉄道模型
Dsc_2620 Dsc_2622

尾久車両センターのイベント、展示される車両も多彩で、東京車両センターや大宮車両センターのイベントよりも私としては充実しているように思います。

(完)

| |

« 尾久車両センター 第16回ふれあい鉄道フェスティバル (2) 機関車 | トップページ | 上中里さわやか橋から見た尾久車両センターと東京スカイツリー »

交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尾久車両センター 第16回ふれあい鉄道フェスティバル (3) 客車等:

« 尾久車両センター 第16回ふれあい鉄道フェスティバル (2) 機関車 | トップページ | 上中里さわやか橋から見た尾久車両センターと東京スカイツリー »