日本信号第5回鉄道まつり (2) N棟
食堂のあるN棟では、その他に会議室等を利用して、鉄道模型、鉄道工作、塗り絵等のイベントがありました。
鉄道模型の中に「東京理科大学」からのものがありました。
久喜に東京理科大学のキャンパスの1つがあるのかなと後で調べたら、2016年3月末で閉鎖されたようです。経営学部が使っていたとか。神楽坂キャンパスに移動したそうです。閉鎖した後も付き合いがあるのかな?
東京理科大学に経営学部なんてあったのか。バリバリの理系って感じの大学に文系。
使っていなかったところで、椅子がなくて机が高い立席用の会議室が見えました。こういう会議室もあるんですね。(普通の会議室もありました)
どの会議室も綺麗に整理整頓されていました。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 新潟 (5) 総合車両製作所 後編(2025.01.16)
- 新潟 (4) 総合車両製作所 前編(2025.01.15)
- 新潟 (3) 新津運輸区 C57公開 (SLばんえつ物語のSL)(2025.01.13)
- 新潟 (2) 新津駅 ぷらっとホームBAR (SLばんえつ物語の客車)(2025.01.11)
- 第2回ヨコハマトレインパラダイス(2023.01.05)
「地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 (2) その他(2025.03.30)
- 鉄道博物館 (1) 日本海縦貫線100年展(2025.03.29)
- 令和6年度入間航空祭 (5) 帰り (おとぎ列車、S-TRAIN)(2025.02.08)
- 令和6年度入間航空祭 (4) 帰還(2025.02.07)
- 令和6年度入間航空祭 (3) 航空機展示(2025.02.06)
「交通 - 鉄道 - その他」カテゴリの記事
- ザ・ヒロサワ・シティ (1) 入場まで(2024.09.09)
- 九段下 (3) 昭和館「昭和を駆け抜けた超特急展」(2024.07.18)
- 東武動物公園 (5) その他のウインターイルミネーション(2024.03.08)
- 東武動物公園 (2) 太陽の恵み鉄道(2024.03.01)
- 妙見と姫路 (5) 帰りの妙見の森リフト・ケーブルカー(2024.01.21)
コメント