« 小田原城 (7) 天守閣 | トップページ | 伊豆クレイル »

2016/09/18

小田原城 (8) 報徳二宮神社

最後に報徳二宮神社へ。
この記事を書くために調べていて知ったのですが、二宮金次郎のモデルとなった二宮尊徳氏を祀る神社だそうです。
境内に二宮金次郎像があったのはそういう理由だったのか。

・小田原城側の入口
Dsc_1430

・御社殿との間にあった窪み
Dsc_1431

小田原城の堀だった部分と思われました。

・御社殿
Dsc_1433

・御社殿前の鳥居と、道路に面した鳥居
Dsc_1436 Dsc_1438

こちらの入口がメインでした。

境内には結婚式場(報徳会館)の他にカフェ(きんじろうカフェ)がありました。
きんじろうカフェで販売している瓶入りのサイダーの宣伝が境内に貼ってあって、具体的なで値段は忘れたけど元値がそうなのかもしれないけど高いなぁと思いました。

二宮金次郎氏は今ならサイダーを飲むながら机に書を置いて勉強するのかな。スマホを見ながら食事みたいな。
余計なことを言うのはやめましょう。

(完)

| |

« 小田原城 (7) 天守閣 | トップページ | 伊豆クレイル »

地域 - 関東 - 神奈川県 - その他」カテゴリの記事

お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事

お出かけ - 城」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田原城 (8) 報徳二宮神社:

« 小田原城 (7) 天守閣 | トップページ | 伊豆クレイル »